あーか
どっちでも働いた経験あります💡
保育園→複数担任なので組む先生が合うかどうか重要、扱う年齢層が広い、平日休みや早番遅番がある、給料低い
幼稚園→1人担任のところも多い、持ち帰り仕事多い、園の特色に寄ってはスキルが必要(音楽に力入れてるところならピアノや声楽、お勉強系なら知識が必要など)、サービス残業多め、行事のたびに休日出勤あり、休日研修ある所も多い、園によっては給料高いところもある(その分仕事量恐ろしい)
とかですかね🤔
保育園だから、幼稚園だからというより園や、公立なのか私立なのかとかそういうのにもよりますね💡
退会ユーザー
公立なので異動で幼稚園保育園こども園と働いたことがありますが、それぞれ園によりますね🧐
保育園だと0歳児から5歳児と幅広い保育をします。
早番遅番、土曜日保育があることも。
給食があるので、職員も給食の所は多いです。
法律で言えば「お家で保育が欠ける子」を預かるので、食育含め、生活力に力を入れている傾向があります。
幼稚園は3歳児(もしくはプレ)から5歳児なので、乳児との関わりは少ないです。
長期休みがあるので、普段はあまり休めないけど子どもが休みの時には休みを取りやすい方です。
こちらは法律で言えば「教育機関」です。小学校の前の集団生活を培う…という感じが強いです。
なのでお弁当のところも多く、降園時間も早い所が多いです。
子どもが帰ってしまうので、環境整備もしやすかったですがその分上を求められる印象。
近年、幼保一体化とか幼保一元化とか言われていますので、子どもをどのように育てたいか?という部分は何となく足並み揃ってきています。
幼保決めるにあたってまずは、乳児保育への関心が1番ですかね🧐
あとは自身の保育観に合う園を見つけられるのが1番です✨
コメント