※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を経験した女性が苦しんでいます。旦那の不倫により離婚寸前まで追い込まれ、現在は子供2人を抱えて途方に暮れています。経済的にも精神的にも支えが必要で、自立できずに悩んでいます。どうすればいいかわからず、心身ともに疲れ果てています。

もう心も体もボロボロです。戦えませんしわりきれません。辛いです🥲
離婚を経験された方は毎日本当に大変だと思います。
私は旦那の不倫からコソコソ水面下続けられ、話し合い仲良くとも話してて離婚する程の仲でも無かったと思ってました。2人目も妊娠中でした。
そして私も性格的にすぐ怪しいと怒ったり問い詰めたりヒステリックでした。
そして旦那が出ていきました。不倫同棲まで発展させてしまい火に油を注いだと逆ギレされ。
でも子供や自分の為にも旦那が必要だと思ったので離婚はしないといい、相手に慰謝料貰いました。
そしたら離婚だと完全に夫婦仲が悪くなり別居になりました。離婚言われてます。
でも私には経済力も精神的にも1人で子供2人とても育てて行けておらず、逃げ場もなく。実家にお世話になってましたが、親も病んでおり自立出来ない私に参ってきており、そろそろ実家にもいれないと考えて来ました。
こんな男を選んだ自分が悪いんですが…もう辛くて毎日死にたくなります。子供達にも優しく接してあげられるず旦那の事を考えてしまいます。
これは時間が解決するんでしょうか。
苦しい寂しい辛い、子供が可愛いと笑って子育てしてあげたかったのに、シングルになる申し訳なささでもう疲れきりました。
男は呑気に自由に恋愛できて羨ましいです。
旦那と女は続いてるであろうなと思ってます。
調べて慰謝料とりたいし話し合いたいとか考えたり
また余計自分が傷つくよかな…もう嫌です。
シングルで頑張ってる方たくさんいるのに過去の楽しかった事やなぜされた側が不幸な人生になってゆんだろう。
気持ちと身体が動かず全然前に進みません。
離婚なんてもっと時間かけて話し合ってしたかったです。
後悔して自分をせめてしまいます。
なんも出来ない母親で子供にも申し訳ない。
精神病や毒親のシングルマザーなんて事になってしまいつつある環境に、怖くてたまりません。
何にも考えず幸せに子育てしてた頃に戻りたい。
なんで私たちが色んな物失ったの…
シングルさんは母親の笑顔が1番と言われてますが笑顔になれず甘えたな自分、旦那に頼りきりだった自分時間が経てば経つほど辛くて。
旦那は年収や行動力はあるので、自由にしてると腹立ちます。この気持ちもいつか消えるのか?子供見てると毎日旦那の事考えるのに。
子供の為にもスッパリ縁をきって頑張るしかないのかな。
婚姻費用高いのでそのまま別居してましたが。
どっちも辛いです。結婚した夫婦がいがみ合うってストレスや心壊れますね。
もう支えが欲しいです。めちゃくちゃですが病み期に入り投稿です。

コメント

ショコラ

文章から、とても辛く、苦しい気持ち、お察しします。

今はご実家で生活をされているようですが、離婚はしてしまっているのでしょうか。それとも、離婚はまだしてないで別居中なのでしょうか。

結婚する時は、みんな温かい家庭を築きたいって思っていますよね。でも、まさか自分がって思いますよね。

もう、旦那さんは主さんとやり直す気はないって事ですよね。
養育費はもらっているのですか?

旦那の両親は何か言っていますか?

私も今、もし夫と離婚とかになったら、1人で2人を育てていけるのか?って不安でたまらないと思います。

てか、身軽になる男が許せない!!!
夫に親権を持ってもらうのはどうですか?

婚姻費用高いのでそのまま別居してましたが。←どのような意味でしょうか?

まだ離婚していないのなら、経済的不安があるのなら、離婚しないかな。

それで、正社員で働いて、経済力をつけて自立するようにする!ですかね。

私は正社員で働いておりますが(現在育休中)
私の中の結婚相手の条件に、私が働くことを認めて、応援してくれる人って項目があります。
もしも、離婚や死別とかになった時に自分に経済力がないのが1番嫌だったからです。

なので、専業主婦になって欲しいって思考の人とはプロポーズされても断っていました。

女1人でも経済力があれば、何とかなります!

また、離婚したとしても、また新しいパートナーを探す事もできますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。今は実家に甘えてます。でも実家に居るのも辛くてもう自分の家のような感覚じゃないので、しんどいけどお金もないしと逃げ場がないです。

    まだ離婚は成立してなくて別居していて婚姻費用〔生活費〕貰ってましたが、勝手に下げたり払わなくなってきて離婚に追い込んできてます。

    弁護士さんをつけて離婚した方いいのか結論を出す時期だと感じてます…

    私は相手も私も子供が小さいうちは専業主婦希望だったのに、こんな事になり露頭に迷ってしまいました。信じた自分も悪いし女でも自立は必要ですね。バリバリ働いた経験もなく2人のシングルマザーで、メンタルボロボロの中仕事探しや子育て本当辛いです。旦那は自由に安定して生活してると思うと死んで欲しい。なんで自分が死にたいって思わなきゃならないんだろうって。女はふりですね。

    もともと人見知りだし自信がなくて、旦那とずるずるきてしまい…それなのに子供もいて付き合いとか再婚想像できません。でも寂しくて頼る先がなくて苦しいです。
    そんな気持ちで探しても失敗するだろうし

    ネガティブな事しか考えられず子供と笑顔でまず生活したいです。どう生活すればいいかわかりません。

    • 1月7日
  • ショコラ

    ショコラ


    ご実家のご両親も主さんの状態を心配されて、病んでしまっているようですし、色々な意味で実家にいても、居心地が悪いですよね。

    旦那さんのご両親はどうお考えなんですかね?

    また、親権は主さんが2人とも持つのですか?

    でも、そんなだらしない男にお子さんを渡したら、きちんと子育てしなさそうですよね。

    プロフでは3歳のお子さんのみですが、1歳未満の赤ちゃんも居るのかな。

    今は婚姻費用をもらっているのですね。

    私なら意地でも離婚には応じないかもです。

    今は実家に居るようですが、お子さん達と暮らすとしたら、実家の近くに家を借りるのか。
    今後の生活の拠点を決めて、そこで正社員で雇用してもらえる仕事に就く。ですかね!

    今は児童手当も旦那に振り込まれているんですよね?

    今回の10万円の給付金も旦那ですよね?

    離婚した後、キチンと養育費とか払ってくれるんですかね。

    今の時点で、婚姻費用を勝手に下げたりしている時点で、養育費を支払わないような気がしますね。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい両親も高齢になってきていますが、まだ現役で働いているので疲れているようです。

    旦那の両親は旦那の味方ですね。ろくな話し合いも謝られもせず不倫も遊びだろとはじめ言われ、私の愚痴を普段から言っていたようで、、、孫達をなんだとおもってるのか、両家でちゃんと話し合いすればよかったと後悔してます。
    私は下の子が小さくて離婚や不倫や別居やそれどころじゃなく病んでしまい。

    親権は私が持ちます。両親も旦那には無理だから育てろと、旦那も初めは上の子は育てたいと言ってましたが、私は渡したくなくて。今は会いたいともいいません。
    でも現実2人育てる大変さに心折れます。

    今は2ヶ月止まってます。
    弁護士や裁判所に相談して、警告や強制執行できるといわれましたが、揉めて今後離婚して養育費払わなくなるのが怖くて、時間も心の余裕もなく現状動けてません。

    正社員をさがしてるのですがなかなかブランクがあり資格もなくて受からないです。
    最近は正社員雇用ありの所手当たり次第応募している状況です。長く続けられるか不安なので仕事選び本当にしんどいです。

    仕事決まってから別居して欲しかったです。

    児童手当は最近私に変えました。給付金も貰えました。お互い住所は変えたので!
    そこは助かってます。

    今の所再婚なんて考えられないし離婚は引き延ばしたいですが、お金払わないので対策しないといけないと思ってます。

    • 1月8日
  • ショコラ

    ショコラ


    旦那さんの親は自分の息子の味方をしますよね。
    でも、人として終わっていますよね。地獄に落ちろ!って思ってしまいます。

    今からでも、両家会って話し合いを設けるのは難しいですか?

    旦那さんにもその親にも、親としての責任を果たしてもらわないと!

    それと、仕事は市役所のシングルマザーの就労支援とかはいかがですか?

    パートより、やはり長い目で働ける正社員の方が良いかなと思います。

    それと、話が脱線しますが、BSで昨日やっていた命のバトンってドキュメンタリードラマを観ています。

    命の重みを旦那さんにも、義両親にも、世の中の全ての人に観てほしいって思ってしまいました。

    • 1月8日
胡麻マヨネーズ

半年前の自分を見ているようです。
二人目妊娠中、元々モラハラ気味だったのが更にエスカレートし、毎晩離婚をつき続けられました。調べてみたら浮気していました。
それでも、元夫は公務員だったし薄給で不規則な勤務の私一人で育てていける自信が無かったのでどれだけ怒鳴られ続けようと拒み続けました。
しかし、帝王切開で産んだ日にコロナでお見舞い禁止を良いことに女とデートしていたと知り離婚を選びました。
片方だけじゃ夫婦は成り立ちません。しかし、親子は片方だけでも全然大丈夫です。
私には実家もありません。
行政サポートや、友人達に助けてもらいながら生活しています。自由に子育て出来ますし、仕事もこの子達のために頑張れます。

そんな風に考えるようになるのに4ヶ月はかかりましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。同じような境遇で辛かったですよね…離婚は弁護士さん挟みましたか?
    ご実家が無いということは賃貸ですか?
    仕事は何のお仕事してますか?
    母親なのに甘えて病んでる自分じゃダメですよね。
    周りとの繋がりもなくなり孤独に襲われます。他の家庭が羨ましくて。
    2人1人で育てるって本当大変ですよね。子供達も逃げ場がないと申し訳なくなります。

    • 1月7日
  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    それが生活費全て握られていたので、お金がなくて雇えませんでした。無料相談したらモラハラとしては訴える事は可能と言われましたが、、、。
    もの凄く腹は立ちましたが、円満に確実に養育費を貰う方を選びました。
    賃貸です。飲食業の管理者をしておりますので、あまり現場に入らなくても良い為休みやすいのは助かっております。贅沢しなければ生活は出来そうです。
    甘えて良いんですよ。
    私はファミリーサポートに登録もしています。どうしても一人になりたい、息抜きしたいときに利用させてもらっています。
    母親になる!ということは強くなる事なんだなぁと思いました。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費握られてたんですね婚姻費用の調停はしなかったんですか?

    養育費今の所払われてますか?私は生活費払いませんし完全に逆ギレ状態なので、払われない可能性が怖いです。旦那年収いいんで余計に腹立ちます。お金くらい父親らしい事しろと思います。
    面会もしてますか?

    管理者すごいですね!
    私は専業主婦で正社員もなかなか決まらず不安です。
    収入どれくらいあればやっていけてますか?
    よかったら教えて欲しいです。
    子供2人で賃貸と生活費とか考えると20万以上欲しいですよね。給料と手当と養育費でやっていけるのか…
    お金よりメンタルやられてて自立出来なくて…

    私も市役所や保健センターの方などに相談してます。
    けどやはり行動するのは自分1人なのでしんどいですよね…

    もっと頼る先を見つけていかないとなと思ってます。
    今回の離婚で友達も減りましたし余計辛いです。

    胡麻マヨネーズさんは再婚など考えますか?

    • 1月8日
  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    もう再構築が望めない状態での別居はお金の無駄だと思い産後2週間で離婚しました。下の子はNICUで退院していない状態でした。
    腹立ちますよね。何なら第二の人生と言わんばかりの自由を謳歌しようとしているのですから。
    今のところ払ってくれています。というか市役所勤めな限り手当の申請時に滞納していること伝えたら調べられて恥描くのは元夫なので滞納したくても出来ない状況です。
    面会はしていません、というのもまだ子供達が小さすぎるので。元夫も会おうとは思っていないので子供達が大きくなって本人達が望めば会わせようかなぁと。
    給料、手当、養育費で23万弱です。週六勤務ならもう少し稼げるのですが、、、体力と要相談です(苦笑

    私はファミリーサポートさんと保健師さん、保育園の先生に相談しましたよ。身内には頼れない、市役所は元夫がチラつく為。似たような境遇で頑張っている人の話を聞いたり相談やサポートしてもらえています(有償ですが。

    • 1月8日
きゅー

お辛いですよね。

私も離婚する時似たような状況で、今考えると、自治体の女性相談センターにお話を聞いてもらいながら、自分は何をすべきか?どうすれば自分らしく戻れるかな?を模索していた様に思います。


でも、最終的には自分で決断し…動いたのですが…
弁護士を探し、離婚調停をし、その次は保育園を探そうと思い、ハローワークに行ってみる。

支離滅裂かもしれないけど、一つ一つ動いた事が今の生活に繋がっています😊
出来る事から一つ一つやってみてはいかがでしょう?


辛い時期は毎日吐いてましたよ。
大丈夫‼️
平和な生活がきっとやってきます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。今はご実家ですか?
    なかなか仕事もなくて、メンタルがやられて生活が出来なくなってしまい子供には本当に申し訳ないです。
    もう1人で育てないといけないのにウジウジ過去や旦那を恨む気持ちや自分があの時こうしてら結果は違ったんじゃないかとか。
    周りの目も気になり、笑顔で子供に接してあげられるず後悔な毎日です。
    早く安定したいです。

    • 1月7日
たまご

こんばんわ。
大変そうな思いが文章からヒシヒシと伝わってきました。
私も先月離婚をしたのですが、離婚するかどうかは本当に悩みました。うちの場合は浮気ではなかったし、むしろ私が初めての彼女でした。ギャンブルもしない、酒もタバコもしない、それでなぜ?と周りから責められました。
それでも離婚を選び、今もまだ手続きが沢山残ってます。離婚して実家に帰って来たので仕事もやめてしまい、職探しや保育園探しもこれからです。私も鬱があり死にたいと何度も思いましたが周りのフォローでなんとかやっていけてます。だから大丈夫です。離婚する事で色々な手続きを妻側がやることになり更に辛い気持ちになりますが泣いてばかりいるより前向きになれます。だから一緒に頑張りませんか?

はじめてのママリ🔰

わたしも妊娠中相手の不貞でさよならしました。まず、そんな疫病神みたいな男と離れられてよかったと思います。
わたしも最初はなんでこっちが悩まなきゃならんのやと思ってましたがマイナスな方向に考えるのがもったいなく思えてきて、あー!これからは子どもと楽しもう!プラスいい人現れたらラッキー!っていう考えになりました。
頼れるならいくらでも周りを頼っていいと思います。
みなさんで支え合いましょう!!