
保育園入園と仕事復帰時期について相談です。育休延長が難しく、4月入園後2週間で復帰が必要。他の地域は翌月復帰可能なところもあるそうです。皆さんは4月入園をお勧めしますか?裏技はありますか?
保育園入園、仕事復帰の時期について
教えてください🥲
現在妊娠中で、出産予定日が
5月の後半です。
出来れば1年育児休暇をとってから
復帰したいんですが、保育園になかなか
入りにくい地域ということもあり、
4月入園を考えていました。
しかし、私の住む市では保育園入園後
原則2週間で職場復帰をしなければ
いけないそうです。
そうなると4月1日に入園、
4月15日には職場復帰しないと
いけないため、1ヶ月以上予定してた
育児休暇より短くなってしまいます🥲
職場もそれなりに忙しく、育休延長は
あまり良い顔をされないだろうな〜、
という感じです。。
ネットを見ていると保育園入園月の
翌月に仕事復帰すれば良い地域が多い
気がして損をした気分です…笑
この復帰時期の定め?は市町村により
違うという認識なんですがあってますでしょうか…?
理想は5月1日に入園、5月15日に復帰なんですが
そんな上手くは行かないと思います😂
この状況なら皆さん4月入園にされますか?
また、4月に入園して仕事復帰を5月にできる
裏技はないですか…?笑
コメントいただけると嬉しいです🙇🏻♀️
- 初めてのママリ🔰

るてろ
その認識であっていると思います!
私の住んでいるところは保育園入園日から1ヶ月以内に復帰が条件です!
下の子が5月後半に生まれましたが4月から預けて慣れ保育が終わり次第(入園から2週間)復帰しました😌
が、結局ゴールデンウィークがあるので数日出勤して連休でした😂

退会ユーザー
同じ状況なら4月入園にしますね。
5月に空きがあるとは思えないので😂
うちも激戦区なので、産後3ヶ月で娘を保育園に預け始めました。
ちなみにうちの区は、入園月内に復帰をしないと内定取り消しという決まりです。
なので社会保険料がもったいないねって職場の人に何度も言われました。笑
裏技はないと思いますが…同じく生後3ヶ月半で子供を預けた友人は在宅勤務にしてもらい、毎回お昼過ぎに早めのお迎えなんだ〜って言ってましたね。
あとは4月に入園、ギリギリまで育休取り復帰、復帰後は有給休暇にするとかですかね。

はじめてのままり
復帰時期の定めは市町村により違う、であってるとおもいます、
うちは、
4月入園ならその月中に復帰すれば大丈夫です
ただ途中入所だと
1日入所と16日入所があって
市は慣らしを5日間くらいで考えてるらしく
5/25仕事復帰なら16日入所になって5/16仕事復帰なら5/1入所になる、という感じで
慣らし保育のことも考えつつ仕事復帰日を考えた方がいい、と言われました
(5/16入所で25復帰だと現実問題慣らし保育は終わってないので大変😂😂
いやですけど4月入所考えるかな、と思います。
保育園問題なく入れるなら5月入所がいいですよね😂😂
私の見学したとこの1つに
5月入所も少しとるっていうとこもありました
0歳児4月だとみんな新しい子で慣らしが大変なのでMAXの人数取らずに少なめの人数とっておいて
少し落ち着いたらまた募集かける、みたいな感じで。

みんてぃ
はい、そこは地域によって違いますね。私の地域は5/1付けで復帰すればOKです。
復帰まで有給で繋ぐのはOKだと思いますよ。40日有給あるなら私なら有給使うかもです。

はじめてのままり
次男が月齢的に4月入園間に合わず、5月からしか申請できませんでしたが案の定入れずなので私なら絶対4月入園にします😭
保活は激戦区は本当に大変なので育休とか手当とか損得より大変な思いしたくないってのが強いです笑
うちの地域は入園月の月末までに復帰です!
コメント