![だー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの朝ごはんについて相談です。手づかみ食べは野菜スティックが食べやすいが、鶏ひき肉入り豆腐ハンバーグは苦戦中。食パンはまだ難しいかもしれず、パンの提供方法についても悩んでいます。
生後9ヶ月 カミカミ期の朝ごはんについて
娘があと1週間ほどで9ヶ月になるので、三回食を始める予定です!今は昼夜で離乳食なので、朝の離乳食が始まるのですが簡単にできる9ヶ月初期のメニューは何かありますでしょうか?
手づかみ食べは野菜スティックはパクパク食べますが、鶏ひき肉入り豆腐ハンバーグは少しもそもそして食べづらそうでした💦
この感じだとまだ食パン掴み食べは難しいですかね?💦
また、今後パンそのまま出すとしたらスティック状にするか、一口サイズにするか、どちらがいいのでしょうか?丸呑み癖が少しあります!
- だー(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
食パンは、1センチ角くらいにして手掴み食べさせてました!
あとはおやきストックしておきました😊
だー
1センチ角ですね!ありがとうございます参考にさせていただきます✨