
婦人科で排卵時期を見てもらうために毎月通うか迷っています。基礎体温表の3ヶ月分の記録が必要かどうか知りたいです。前回の妊娠時に基礎体温をつけるのがストレスだったので避けたいです。
婦人科(人工授精などは扱ってなく、排卵誘発の注射までは取り扱ってるようです)で
排卵時期のタイミングを見てもらうために毎月通おうかなと考えてるのですが
そうゆう病院でも基礎体温表の記録を3ヶ月分
持参じゃないと受けもってくれないとかありますか?
前回の妊娠の時、基礎体温つけるのがストレスだったのでしたくないです。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ゆか
先生によるかなと思います💦
婦人科2箇所、不妊専門1箇所通った事ありますが、婦人科1は絶対基礎体温つけてって感じで紙まで貰ってました。
婦人科2、不妊専門は全く基礎体温聞かれたことないです。

はじめてのママリ🔰
私は人工受精まで扱っている婦人科に通っていますが、一度も基礎体温を付けてと言われたことはありません😅
先生によると思うので、一度電話で確認されてから受診されるのがいいと思いますよ👍
-
ままり
電話してから行ったほうが
よさそうですね🙂
そうしてみます😊- 1月5日
ままり
病院によってけっこう違うんですね😯
教えていただきありがとうございます😀