※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がやってはいけないことを分かっているが、叱り方に悩んでいます。感情的に怒ってしまうこともあり、どうやって理解させるか悩んでいます。

もうすぐ2歳になる娘について、叱り方に悩んでます。
やってはいけないことを分かってやっている場合、どうやって叱っていますか?
例えば、お風呂のお湯を飲む。←これは悪い顔してやってるので確実にダメだと分かっている。
寝かしつけや寝ている時、いきなり顔を平手打ちしてくる。顔面に追突する。髪の毛を引っ張る。
などなど、分かってやっている事も多いですが、分からずやっている事もあります。

まだ言葉は喋れ無いですが、こちらが言っていることは何となくは伝わっています。

大人気ないですが、本当に痛い時などは感情的に怒ってしまっているので、どうしたらダメだと理解してくれるのか、躾になるのか悩んでます。

コメント

deleted user

痛い時はもう反射的に
痛いでしょ!!と大声で怒ってしまってます😅
でもダメなことは厳しく友達ダメと言わないと分からないかなーと思います。
引っ張ったり叩くことは友達にやったら怖いですしね。
でも短く怒って、すぐに切り替えて普通に接してます😀

はじめてのママリ🔰

私は言葉で伝わらないときや、茶化して度が過ぎるときは、子の鼻をつまんでいます。
まだ言葉がはっきりと理解できない年齢なので、感情的に怒るよりも効果がありました。
どうしても言葉で伝えたいと思っていた時期もありましたが、私が感情的になるとお互いに良くないと思い、今はどうしても!っていう時だけ鼻をつまんでいます。

deleted user

お風呂のお湯を飲むのは叱らなくても、飲んだらお腹痛くなるよーって説明で良いと思うんですが、親とか他人関係なく誰に対しても叩いたり痛い事は厳しく叱ってあげたほうがいいと思います。
時には感情的に怒っていいと思います。
痛いことをすれば相手は感情的になるほど痛がるんだ、怒るくらいやめてほしいんだって分からせるためにも。

感情的になってはいけないって、時と場合によると思ってます。


親に何しても感情的になられずに育ってる子が、学校などで先生に激しく叱られたり、友達に思いっきり怒ってやりかえされるとショックで落ち込んで立ち直れない子が増えてるそうです🥲
時には怒鳴ってあげるのも経験と思います。

あい

保育士です。
怒る基準を作ると良いと思います。
例えば親だけでなく、友達にやっても良いかどうかかなと思います。
自業自得になる物だと声をかける程度、他人に害があることは怒るとか。

お風呂のお湯飲むのはその場ではお腹痛くなるよ、その後お腹痛くなったら「さっきお風呂のお湯飲んじゃったからだね。大変だ、お腹痛くなっちゃったんだねー」と神妙な顔をして大袈裟に言ってあげると効果があるかもです。
叩く、髪の毛引っ張ることはやっては恐らくやってはいけないとわかっていても、こうすればママが反応してくれるとか考えてるのかもしれないです。
なのでママは嫌だということ、怒っていることを簡潔に伝えられると良いのですが、正直それだとあまりわからないと思いますので、ママがパパに髪の毛引っ張っても良い?と聞いたり、他に置き換えてあげるとダメー!となるので伝わりやすいんじゃないかと思います。