
義姉が息子の後追いを心配している中、私が息子を抱っこしたら泣き止んで眠りました。義姉はショックを受けたのでしょうか。
「息子の後追いが大変でー私が居ないと絶対泣いちゃうー」が口癖の義姉が家族で遊びに来た時にちょっと息子ちゃんと一瞬離れるタイミングがあって1歳の息子ちゃんが泣き出したので「抱っこする?」と息子ちゃんに聞いたら手を差し出されたので抱っこしたらすぐに泣き止みました。そして私の抱っこで眠りました。
戻ってきた義姉がなぜか微妙な空気になっていたのですが、自分じゃなきゃダメだと思っていた息子ちゃんとが他の人の抱っこで寝ちゃうってショックな事なのでしょうか?余計なことしちゃったかな...
- はじめてのママリ🔰

ゆきち
後追いが大変と思いつつも自分だけという優越感があったのかもしれませんね(>_<)՞ ՞
あなたがというより、自分以外の人がっていうショックだと思うのでそんなに気にしなくて良いと思いますけどね、、、
子供ってそんなかんじでどんどんお母さん離れしていくものだと思ってるので。

ちーちゃん
多分義姉さんショックだったんでしょうね😂😂
うちも後追いひどくて私がいないと泣いてましたが、数分経つと忘れて案外けろっとしてます😅
保育園とか預けてる子みるとそんな子ばっかりです😂
人に預けたり、離れたりする状況に1歳になるまでしなかっただけだと思います!
遅かれ早かれいずれ気づくことだったので気にしなくていいと思いますよ😆✨
コメント