※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前の不安や睡眠トラブルで悩んでいます。同じ経験の方いますか?

もうすぐ予定日。
なにかわからないけど不安で不安で。
病院で大泣きしてしまった。。
睡眠も短くで夜中起きたら寝れなくなったり、、、。

同じような方いますか?

コメント

a.

はじめまして!

もうすぐ出産て時に
物凄く不安になる気持ち
分かります、、(´._.`)

疲れてるし眠たいはずなのに
いざ眠れなかったり
短時間で目覚めて
寝れなかったり辛いですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上のお子様いるんですね。
    入院中の
    上の子のケアも不安です。

    面会できないので、いざ入院となると、タイミングによっては何も言えないまま会えなくなるかもだし、、、。
    a.さんの病院はどうですか?

    眠たいのに3-4時間で目が覚めたり、、、。日中寝たくてもねれなかったり、、、

    • 1月4日
  • a.

    a.


    コロナ次第で誰とも会えません🥲
    子供は出産となれば退院するまで
    面会禁止と言われ寂しいのと
    不安なのとで沢山です、、😭💫

    分かります、、
    情緒不安定になりますよね、、⤵︎ ⤵︎

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また目が覚めて寝れないでいます。

    助産師さんに思ってること吐き出して!と言われたけど、もともと人見知りで口下手なこともあり、モヤモヤしてるのにうまく伝えれないし、やっぱりまだ遠慮もあるし、
    なにに不安?と言われても自分もよくわからなくて、、、言葉にできなくて💧

    「情緒不安定」
    この言葉だ。と思いました💦
    面会できないのが本当につらいです。入院早めて帰りたいです😭

    • 1月5日
はじめてのママリ

後期は夜寝れなくなるし、腰激痛だしで睡眠不足でした🥲
上の子いると中々お昼寝もできないですし🥺
出産は痛みを知ってるからこそ怖くて不安しか無かったです😔すごくわかります。他の誰も代われないからどうしようもない気持ちになりますよね。

夜中に陣痛らしきものがきてそのまま入院したので、上の子が寝てる間に家でました💦
居ない間のフォローは義父母や主人に任せました!
結局半日以上本陣痛来なくて、次の日の夕方出産しましたが、、、
いざ出産になったらもう助産師さんに頼ってやるっきゃない!早く終わりたいってかんじでしたね、痛いですもん😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。また目が覚めてしまいました。
    家の近所に実両親、姉や姉の子たちもいるので、日中は保育園、夜は実家、姉など誰かは見てくれるし遊んでくれるとは思うのですが、
    旦那は帰宅がいつも遅く寝る時はいつもママと2人で寝てる子なので、、、。


    やっぱり痛いですよね(;´д`)あの痛みを忘れているので怖いです、、、
    一人のとき破水したら、どうしようとか、、、

    • 1月5日