
子供がヘルペスに感染した経験がある方はいらっしゃいますか。私はストレスでヘルペスが出るタイプで、娘に移してしまったかもしれません。娘は初期感染で口内炎と高熱が続き、心配しています。下の子にも移っていないか不安です。皆さんの経験を教えてください。
子供がヘルペスに
感染したことある方いますでしょうか?!😭
私自身、元々疲れたり
ストレス溜まると出るタイプで
きっと私が移してしまったんであろうと思います😢
ですがココ最近全くできてなく、、、
医者に相談してきました(´;ω;`)
娘は初期感染ということもあって
歯茎の腫れ口内炎もすごくて
ものすごい熱が続いて可哀想でした😖
やっと熱は落ち着き、
あとは口内炎の治りを待つのみなんですが
疲れたりストレスで口内炎や、
ヘルペスがでてなくても
唾液にウイルスをもってるから
ウイルスが唾液に少しでもあれば移りますよ。
と言われて帰りました(´;ω;`)
ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいで。。。
下の子にも移ってないのかと心配で😭
やはり下のお子さんとかがいる方はみんなに移りましたか?😢
こればっかりは潜伏期間が
あるからなんとも言えないと言われてしまい
また娘が治っても息子が発症したらと
ビクビクしてます。
私が悪いのですが(´;ω;`)
ご意見聴けると嬉しいです😭
- ぱんだ🐼(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

もっち
息子が3歳の時にヘルペス性歯肉口内炎になりました💦
うちもおそらく私からうつったのかなー?と思います。
下の子にはうつりませんでしたよ!
お口がボロボロになってかわいそうですよね😢
うちもなかなか治らなくて、見ててかわいそうでした😭
お大事になさってくださいね!

おれんじ
今2歳9ヶ月の娘が鼻水・咳など無く
熱が続いており、歯茎が腫れていて、
口が痛い痛いと言ってほとんど食べれていません。。
色々ネットで調べて、「ヘルペス性歯肉口内炎」だと思っているのですが、2箇所行った小児科では風邪の診断しかしてもらえず様子見との事です。。(口内炎が1.2個なのでハッキリと判断できないとの事。)
ぱんださんの娘さんは熱は何日くらい続きましたか?うちは今5日目です。。それと口内炎は目に見えるくらいたくさんできていますか?
うちも下の子もいるので心配です(T T)
-
ぱんだ🐼
コメントありがとうございますm(*_ _)m
娘さんお辛いですね…😖💦
そしてまだ小さいから重症化しやすいですよね(´;ω;`)
うちの娘は異変を感じてからだと6日熱が続いたことになります(´;ω;`)
正確でなくてすみません。
しっかりとは測ってなくてだったので申し訳ないんですが症状を話したらおそらくその辺から熱が出ててもおかしくなかったであろうと医者で言われました💦
食べれてなくても水分をしっかり取れてれば大丈夫との事でしたがおれんじさんの娘さんは水分は取れてまでしょうか??😣
口内炎は最初でっかく1個ほっぺを噛んでしまったの?って感じのところから始まりました。
そこから次の日歯茎の周りに少しポチポチと。
次の日には歯茎もパンパン口の中が荒れてる感じでぱっと分かる口内炎は最初にできてたものくらいでした😭
うちも小児科受診した時1.2個だったので判断できないと言われ、年末年始でヘルペスの検査が出せないと言われとりあえず炎症反応だけの血液検査をして血液検査は異常なしということで
かかりつけに受診した時には歯茎がはれてるということと口内炎が酷い血液検査の結果を持ってった。で
ヘルペス診断をもらいました😢
今のところ下の子は平凡にすごしてますが…潜伏期間が長いのでヒヤヒヤはしてます(´;ω;`)- 1月6日
-
おれんじ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
やはりそのぐらい熱は続くんですね…今まで2.3日の熱は何度もあったのですが、こんなに続いた事が初めてでして(T_T)昨日までは熱があっても比較的元気でしたが、だんだん食べられなくなり、お腹も空いているので今日はずっと不機嫌でした(>_<)水分も自分からは取らないですが、これ飲んだら一緒に遊ぼう!などと言って、無理やり飲ませてます(^◇^;)それでも1口くらいしか飲まないですが。。
歯茎の周りにポツポツできるんですね!これからもっと酷くなるかもしれませんね( ; ; )何の検査もしてもらってないんですが、血液検査とかも2歳とかだとあまりしてくれないんですかね、、。
ちなみにヘルペスの診断をもらったら、
専用のお薬などもらえましたか?
それとも自然治癒を待つのでしょうか?
こちらが質問ばかりしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m- 1月6日
-
ぱんだ🐼
うちも初めてこんな長く熱が続きました(´;ω;`)
すごく心配になりますよね😭
もし、それで脱水とか起こしてしまうと危険なのでできる限り取らせるのがいいかもです😢💦
水分も取れなくなると入院になるとも言われたのでご注意を⚠⚠
うちも熱が下がってからは元気で遊んだりしてましたが
やはりご飯の時間は苦痛みたいでお腹はすくけど食べれないですごい不機嫌でした😅
そして食べたいのに食べれないのが娘にとってはストレスだったみたいで泣いてまで食べてましたがこっちが辛くなりました(´;ω;`)💦
小さければ小さいほどすぐ検査のイメージなんですが…あまり検査してくれないところなんですかね?!😭
ヘルペスは重症化してれば即入院と言われるくらいなので
6歳でも念の為としてくれましたよ😢
まぁ、痛い思いするのは可哀想だから治りつつあるなら
検査は避けようパターンでもあるかもですね💦
2日分だけウイルス殺す薬を出してもらってあとは痛み止め飲みです!
その他は自然治癒していくの待ちましょう!でした!
救急でもらったのは
熱もまだ高かったのと痛みが激しかったこともあり解熱鎮痛剤、軟膏、ウイルス殺す薬が出されてました!
うちの娘はだいぶ口内炎も落ち着きつつあり、食べれるようになってきました😭
おれんじさんの娘さんも早く良くなるといいですね(´;ω;`)お大事に😌💗🍀- 1月6日
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます😭✨
3歳ですか😢
それはまた大変でしたね💦
なんだか、、、自分からってのがショックが大きくて😣
申し訳ない気持ちでいっぱいです(´;ω;`)
下の子は移らなかった!と聞いて少し安心しました😢
うちも移らないといいなぁ…と思いつつもまた繰り返し看病となるとこちらも参ってしまいそうで(;_;)💦
かなりボロボロでほんと可哀想で泣けてきます😢😢
ありがとうございます、早く良くなって一緒に色々食べれるようになりたいです😳