
子育てが大変な時期も、成長とともに落ち着くこともあるのでしょうか?経験を教えてください。
育てにくいとか、手がかかると思った子ほど大きくなってくると落ち着いてきた!という方いらっしゃいますか?
3歳の上の子(娘)ですが、我が強いというか…
やりたいことはドンドンやるけど、やりたくないことはやらないし、今もイヤイヤ期が終わったと思えないことがあるし、よく泣くし、下の子生まれてからは赤ちゃん返りもひどいし、なにかと手がかかります…
人より繊細で敏感、怖がりなところもあります
何かとよく観察して考えてるなぁと思うこともあります
そんな話をすると、こういう子はもう少し大きくなると、むしろすごく落ち着いた子になるよ、と言われたことが何度かあります
が、本当に!?って今は感じています
もちろん個人差が大きいとは思いますが、小さい頃は手がかかったのに落ち着いた子になった!っていう方いらっしゃいますか😂?お話聞かせていただきたいです!
- こりん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆー
自分の子ではないですが、親戚の子は小さい頃本当に手がかかる子だったようですが今は嘘のように落ち着いていてとてもいい子ですよ!
こりん
コメントありがとうございます!
やはりそういうお子さんもいらっしゃるんですね!ちなみに、何歳くらいから落ち着き始めたんでしょうか?