
生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。授乳は1日6-7回で、各5分ずつ。体重が増えが少ないと不安ですが、うんちは2-3日に1回で元気もあります。母乳育児で増えが少ないのは本当でしょうか?
生後2ヶ月の女の子を完母です。
一日の授乳回数は6-7回で
最近は両方5分ずつで終わりです。
出生体重が2270gで今日測ると
4820gで12月17日のときが4470でした。
一日あたり19gで少ないと言われて
不安になりましたが
ネットで見ると母乳育児はこのくらい
って書いてあるのも見て
どっちなのかなと不安になっています。
2日に1回または3日に1回うんちもして
元気もありおしっこも7-8回は余裕でしています。
母乳の方が増えが少ないっというのは
本当ですか?
- きいちご(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

ネコ
1日の平均が20gくらいだったと思います!
4,000g超えていますし
生後2ヶ月なら、体重より赤ちゃんの機嫌や体重重視で大丈夫だもと思いますよ☺️
母乳が足りなければ泣いて教えてくれますし
成長に何かあれば3ヶ月検診で教えてもらえますよ☺️
うちの子は成長曲線で下の方ギリギリでしたが問題無く大きくなっています🙆♀️
コメント