※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少入園準備で入園用品を揃える際、同じ柄やキャラクターで合わせる方がいるか気になります。皆さんはどのように合わせているのでしょうか?参考にさせてください。

今年年少入園で入園用品の準備を始めていこうと思ってます!
お弁当箱やお箸セットなど準備するものたくさんあると思いますがシューズ入れや手提げなどなるべく同じ柄やキャラクターで合わせましたか?🤔
好みでしかないと思いますがみなさんはどのように合わせているのかな?と🤔参考にさせてください!

コメント

deleted user

出来るだけ同じキャラで
合わせましたよ❣️

deleted user

全て子どもの好きな柄にしました😆

ママイ

同じもので揃えました!

  • ママイ

    ママイ

    バースデイにないですかね?
    最近パウパトよくみます!
    ないなら布買って作ったら良いんじゃないですかね✨

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    バースデーに行ってきたんですがランチョンマットや手提げなどはありませんでした💦
    手作りに自信がないので既製品を探してましたが手作りも検討してみます!ありがとうございました😊

    • 1月4日
ありさ

うちは保育所でシューズ入れ、上靴、お昼寝布団、絵本バッグなどはトミカで全て揃えて、お弁当グッズはセリアでカーズで揃えました😊
好きなキャラクターの方が息子も自分の!って分かりやすいみたいで喜んで持っていってます😊

  • ありさ

    ありさ

    うちの息子も最近パウパト大好きです😂
    シューズケースや手提げなどはパウパト柄の布は手芸屋さんで最近たまに置いてる時があるのでそういうのでミシンで手作りとかもありかな?と思いますし、メルカリとかミンネとかで他の方が作って売ってたりしないですかね?😊

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    やはり手作りするしかないですよね🤔あまり手作りに自信がないので既製品で揃えようとしてましたがたしかにメルカリやミンネで探してみるのもありですね!参考になります✨ありがとうございました😊

    • 1月4日
ママリ


みなさん早々にコメントありがとうございます!
やはりみなさん合わせているんですね✨
息子はパウパトが好きなんですがパウパトはお弁当用品はあってもランチョンマットが見つからず、、シューズケースや手提げも見たことないのでどのように合わせようか迷っています😭