※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

無資格で、パートとして幼稚園や保育園で働いている方いらっしゃいますか??

無資格で、パートとして幼稚園や保育園で働いている方いらっしゃいますか??

コメント

るーちゃん

保育園で、保育補助しています!

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます♫
    簡単に、どんなことをするか教えいただいても良いでしょうか?🙇🏼‍♀️
    資格は持っていないですか?

    • 1月4日
  • るーちゃん

    るーちゃん

    資格は持っていません。資格を取得したく、実務経験が規定時間必要なのでしてます。
    基本的には、掃除片付けです。
    ⚪︎使用済みおもちゃの除菌
    ⚪︎食事、おやつ後の机や椅子床などの拭き掃除
    ⚪︎園内子供たちが手の届く場所、触れる場所の掃除(各時間で繰り返し)
    ⚪︎午睡チェック
    ⚪︎制作などの下準備(型紙を作ったり、人数分制作キットを作ったり)
    とかですかね?
    保育士の先生が手が離せないと言った時(そう言った時は、おむつ交換、食事補助、お散歩同行はします)以外は子供と関わることは少ないです。

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ


    とても詳しくありがとうございます✨
    子どもが大好きで、下の子が幼稚園に入って落ち着いたら子どもと関わるお仕事(パートですが)がしたいなと思っています。
    基本的には関わることは少ないのですね💦
    詳しく教えて下さりありがとうございます!☺

    • 1月5日
makamaka

大学1回から就職1年目まで無資格で公立の保育園で働いていました!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます♡
    無資格だったと言うことですが、お子さんたちと関わる時間は少なかったですか?🤔

    • 1月8日
  • makamaka

    makamaka

    支援が必要な子の介助員として働いていました!
    なので、9:00〜17:00しっかりクラスに入っていました😊
    子どもの支援の必要具合にもよりますが、私が担当していた子はさほど手がかからなかったので、他の子と遊んだり、絵本の読み聞かせをしたりと副担任みたいな立ち位置で働いていました!

    • 1月8日