
コメント

ママリ🔰
私も同じ現状です😞
早く2人目欲しいです!

はじめてのママリ🔰
私もそうでした。
旦那の転勤のため
専業主婦になり
2人目がなかなかできず
また生理か〜って落ち込んでました。
お金も切羽詰まってるわけじゃないけど
働いたほうがいいに越したことはないと思って
もう働こうと仕事探していた中
授かることができました。
働いていたらきっと迷惑だったと思います。
仕事探してるときは、旦那が無理して働かなくていいと言ってくれてたので、その言葉に甘えてました。
かぁママさんの旦那さんはなんて言ってますか??
妊娠については本当に、焦ることないなと私は思いました。
1人目もなかなか妊娠しませんでしたが、
1人妊娠出産できたことで、私は授かれる身体であると自信になってます。
兄弟の歳の差も何個あいたっていいと思いました。
上の子が大きければ大きいほど下の子のお世話は楽だと私は思いますし、だから2人目いつでもいいよって思うようにしてました。
生理くると落ち込むんですけどね😅
次!次!となるべく前向きにポジティブに考えるようにしてました☺️
-
かぁママ
ウチも贅沢はできないですが一馬力でも暮らせるので旦那は無理に働かなくていいと言ってくれています。
はじめてのママリ🔰さんと同じで働くに越したことはないっていうのと平日子供と2人なのが少しきつくて😭
次の子についても旦那は焦る事ないと言ってくれてますがお互いの両親の圧もあり夫婦ともにそろそろ欲しいなぁ〜とは思ってます笑
そうですよね😭仕事決まって働いてすぐ妊娠となるのが本当申し訳なくて😭- 1月4日

ミニー
意外と仕事し始めたり就活したりするとポンっと妊娠するかもです💡
おっしゃる通り
授かりものなので仕事初めてから出来ても迷惑なんて事はないかと思います😊
私は逆に仕事辞めたら出来ました😂
無理ない程度で息抜きに働いてみてもいいと思います☺️

ママり
同じくです〜〜
一馬力でも平気ですが貯金額を増やしたくて働きたいです。
毎月生理がきて専業主婦期間が伸びるばかりで。。。🥲
もし正社員の仕事見つかって保育園預けても、一年働けなければ産休育休が取れない=退園させなきゃいけないっていうのが嫌で保活してないです。。
-
かぁママ
そうなんですよね😭働きたいけど退園になるのも嫌だし😭でも早く欲しいし笑
- 1月5日

ひろ
わたしも同じ状況です😢
今後のために正社員かパートで働きたいなぁと思いつつ、仕事が決まってしまったら半年か1年は妊活おやすみしないと...って思って専業主婦期間伸びてます💦
年齢のことも考えると、一旦妊活お休みしてって復職!って判断もできず....🥲
-
かぁママ
そうなんですよね、、、
できなかったこの期間働いてれば、、なんて事も考えてしまいますが💦
私も年齢わかります!!時間あけるのも気が引くのですよね🥲💦難しい😭- 1月5日
-
ひろ
ほんと難しいですよね😭💦
ひとまず妊活一旦お休みする!ってなると後悔しそうなので、今は割り切って妊活しつつ復職に向けて資格試験や公務員試験の勉強など始めようかなぁと考えています😂笑
お互い、早くかわいい赤ちゃんに会えますように☺️🙏✨- 1月5日
かぁママ
欲しいですよね🥲もう半年以上こんな感じなので自分たちに原因あるんじゃないかとも不安です😭