

Riiiii☺︎
義母だと委任状必要なものが多いですよ。親じゃないから。
旦那にお願いしましょう
義母に頼むと色々面倒です

Iku
すみません、よそ様のご主人ですが
自分の子どもの手続きは自分でやれよって思っちゃいました
出生届とかは1日休みを取れればできるはずです
これから子どもが成長するにつれて
いろいろな手続きや準備が必要になってくると思うので最初からご主人にやってもらいましょ!
もしこれでお義母さんに頼っちゃうとずっと頼っちゃうハメになるかもです
Riiiii☺︎
義母だと委任状必要なものが多いですよ。親じゃないから。
旦那にお願いしましょう
義母に頼むと色々面倒です
Iku
すみません、よそ様のご主人ですが
自分の子どもの手続きは自分でやれよって思っちゃいました
出生届とかは1日休みを取れればできるはずです
これから子どもが成長するにつれて
いろいろな手続きや準備が必要になってくると思うので最初からご主人にやってもらいましょ!
もしこれでお義母さんに頼っちゃうとずっと頼っちゃうハメになるかもです
「旦那」に関する質問
ママ友いませんって人って家族で事足りてる人が多かないですかね? 旦那がホワイトで家にいることが多かったり、実家近くでいつでも頼れたり… 育児で孤独を感じる環境にいないというか🥹 近所でもママ友全然作らない子が…
今旦那が3歳の子供のオムツを替えてくれてたんですが、 あっ!って言うから何かと思って見たら、 フローリングにクソでかいうんこがころがっていました… そんなミスします?😇 いくら床拭いても汚い気がして嫌なんです…
大人の皆さん、平熱は何度ですか? わたしは36.7〜8がいつもの平熱なのですが、高めだよねと旦那に言われたので気になってしまい笑 10代の頃は低くて35℃台だったんですよね…🤔
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント