
帰省から戻り、子供のケアや家事に追われて辛い日々。次の帰省がいつか不安。
また今日から大変な日々です。
帰省から戻ってきました。
旦那なしで長めに帰省し、実家で沢山楽させてもらいました。
帰る直前まで本当にフラフラでしんどかったので、帰省中は天国でした。
上の子も普段は我慢ばかりだけど祖父母に沢山遊んでもらい怒られることもなく楽しそうでした。
昨日自宅に戻りましたが、上の子は口数が少なく元気もないし、下の子はパパっ子でパパと2人で寝てたのに吐くほど泣いて拒否し私と2人で寝ました。
上の子のケアもしてあげたいのにご飯も買い物も下の子のお世話も家の片付けも幼稚園の準備もその他諸々いっきに現実です。
次はいつ帰れるんだろう。
もう辛い。
- ハナハナ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まめ
私それで何回も実家帰りましたよ〜🙋♀️精神が持たなかったので!
頼れるものは頼っておいた方がいいですよ😳迷う理由は何ですか??
ハナハナ
上の子の時は毎月のように帰ってたんですが、上の子の幼稚園もありますし両親が医療従事者なので自宅で数日自粛してから帰らねばならず頻繁には難しいのです😭
まめ
あとはお金かかっちゃいますが地域のファミサポとか、下の子を保育園に一時預かりで休息を取るのはどうでしょう?一回睡眠をしっかり取るだけでも違いませんか😳
私も上の子の時、毎回心療内科行くほど体調崩してしまっててそれでも何とか仕事もしてますが予防線張るのは大事ですよ!
お考えにないかもしれませんがお仕事は考えてませんか?育児で煮詰まるより社会へ出て同じママさんと色々話すと視野広がりますよ🙆♀️