※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

母乳で26日の赤ちゃんが30分おきに泣いておっぱいを欲しがります。おっぱいの出や赤ちゃんの様子に問題はないようですが、困惑しています。同じ経験の方、原因や対処法について知恵をお持ちの方いますか?

母乳で育てています。
生後26日の息子が10時頃からずっと約30おきにおっぱいをほしがり泣いています。
もちろん泣いたときにオムツかな?とかみたりもしてますし、抱っこしたりもしています。
口をちゅぱちゅぱさせて、抱っこするとおっぱいを探している様子です。
飲んでは寝て、泣いて飲んでは寝て

おっぱいの出が悪くなったのかなと思い、少し搾ってみてもちゃんとおっぱいは出てました。
息子の飲み方もいつもと違う感じはありません。
ちゃんと飲めているように見えます。
熱があるとかそんなこともないです。
部屋も22℃で特別暑いとか寒いとかそんなこともないと思います。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
何か原因とかわかりますか?
母乳の味がかわってしまったんでしょうか..

上の子もおっぱい大好きでしたが、30分おきにずっと..まではなかったので戸惑っています。
休日出勤で旦那もいないし、家事もほぼできず、上の子の相手もほぼできずで、心の余裕がなくなってきました。
乳首も痛いです(´;ω;`)
自分が情けないです..

コメント

deleted user

んー、足りなかったり
口寂しいのかもしれませんね…
うちも、飲んで寝る時もあれば
泣いてずっとおっぱい!って時もあります(つ﹏<)・゚。
だけど、、そんなに吸っても出ない時は、ミルクにしたり(飲まないですが💦)
もうおっぱいばかりになったら、ベットに寝かせて起きますね…
うちは諦めて寝たり、1人で遊び始めるのでそしたら構ったりしてますね( ˊᵕˋ )♡♡

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    ミルク試してみましょうか。
    けっこう体重増加してるんですが(日にちで割ったところ1日68gくらい)ミルク足しても大丈夫ですかね??
    泣かしておいたらそれはそれでストレスで(>_<)

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、1ヶ月の保健師さん訪問で母乳(時にミルクですが)1日60g増えてる!と言われましたよ〜✨
    おっぱいを10分ぐらい吸って、それでも泣くようであればミルクを
    40?80?とか足してみたらどうですか?

    んー、何しても泣き止まない時は寝かせておいて、少ししてから抱っこするといいと言われましたよ〜!!

    1ヶ月検診まだですか?その時聞いてみたらどうですか?

    • 10月23日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと


    ダラダラ飲みはやっぱり良くないですよね。
    おっぱい10分+ミルク少量で様子みてみます!

    一ヶ月検診はこの木曜日です。
    また聞いてみたいと思います!!

    • 10月23日
deleted user

ミルクあげたら落ち着くと思いますよ。うちはこまめにグズったらミルクあげて寝てもらってます^_^;

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    体重増加がけっこうすごくて、(日にちで割ったところ1日68gくらい)それでもミルク足しても大丈夫ですかね??

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1日何回もあげなければ平気だと思います。私は疲れるので朝と寝る前はミルク足しちゃってます。

    • 10月23日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    上の子がいると、下の子だけになかなか時間費やせないですよね(>_<)
    わたしもそんな感じで上手にミルク足していきたいと思います(^^)

    • 10月23日