
義実家の経済的困難や介護問題について悩んでいます。家計の負担や将来の不安が大きく、離婚も考えています。どう対処すれば良いでしょうか。
義実家との関わりについてです
義父が立ち上げた事業が失敗におわり、自己破産をし自宅近くに引っ越してきました
義母、義父と猫3匹と義弟での暮らしですが、義弟は仕事はしておらず、ある程度貯金してのんびり暮らすスタイルをとっています。そんな中、事故に巻き込まれやっと回復。今は就活中ですが…
自己破産したこともあり、義実家にはお金がありません。
義父の年金がしっかり入るので、家賃や食費をギリギリ払えるくらいです。義母はパートで稼ぎますが、猫のお金がかかると言いながら週3日程しか働きません。娘のお迎えや病気の時でもヘルプできないのです。
そんなところで、義父が倒れてガンが発覚。入院手術が3回ほどありました。引っ越しや家賃の更新費など全て我が家から捻出していますが、総額85万。
これからもう一度手術を控えているので、もっと負担は増えるのですが…(保険も支払えていないようで、葬儀の時に20万でるかな?的な状態らしいです)
私も旦那も共働き。娘は1人。私の実家にも義実家にも頼れず、頼らずに育ててきました。コツコツ貯めて、今年は捻出した額は貯金にできたはずなんです。
娘のお誕生日もお年玉もないし、何かあれば私達が対応するだろうと義母の考えに嫌気がさしてきました。猫を里子に出して生活を回せと旦那にも言わせているのですが…(我が家にも愛犬がいたのですが、お義父さんが倒れたこともあって、万一万一まで考え…泣く泣く里子に出したのです)
お義父さんがなくなれば同居だってできると言い始め、悪いけど頑張って働かない方の為に、稼いで介護やお金の援助はうんざりです。
旦那とは仲が悪いわけではないのですが、状況が悪化するならば離婚も視野に入れています。私にとっては娘の生活まで脅かされたくないし、正規で働いていて娘との時間だって大切にしたいのに色々モヤモヤするのも嫌です。
どこの家庭にもきっとある介護やお金の問題。自分の親ではないところやあまりにもお金がなさすぎ&改善しなさすぎて離れるか悩んでいます(;_;)
- こあら(6歳)

退会ユーザー
私が同じ立場なら…
親が子を頼ってる時点で既に最悪の状態なのですぐ離れたいくらいです…
旦那に実の親を見放せというのは酷なことだとは思いますが、こうなったのも全て義両親のせいで自業自得。
モヤモヤするのも当然です。
言い方がとても悪いことは承知ですが
なぜ老い先短い親のためにお金を出し、未来のある子供たちに使えるお金が残せないのか。納得いかないのはそこです。そりゃモヤモヤもします。当たり前だと思いますよ…

まぽ
お疲れ様です☺️
それはイヤになりますね。
お金使うなら子供のために使いたいです。
そんな図々しい人に自分のお金一切出しません。
共働きということで生活費はどのようの計算していますか?
旦那の親なんだから旦那がはらえばいいです。
万が一同居するにでも条件は絶対つけます。
旦那さんは自分の親だから甘いとかありますか?
もしそういう人ならばこの先も言ってもあんまり変わらないイメージがあります。

bam
義両親が一生懸命働いて、節約した上での援助だったら、仕方ない部分もありますが、援助を当てにした生活をしているように見えるので嫌ですね🤔💦
猫が可愛いのもわかりますが、自分たちの生活も頼っている状況なのに😓まして3匹はちょっと💦💦
旦那さんにこれ以上改善もしないでこのまま援助はできないこと、このままの状況を続けたいのであれば一人でやっていってほしいことを伝えてみて、旦那さんがどうするかですかね🥲

こあら
色々なご意見ありがとうございました
自分がモヤモヤするのは仕方ない状況であることを踏まえた上で、今後を検討しようと思います。
コメント