
2人目出産で義母に助けられるも、抱っこや寝かしつけで不安。義母が帰った後の不安もあり、心の安定を取り戻したい。
愚痴です。
2人目出産のため義母さんに一か月半居てもらっていて、凄く助かる。
助かるけど…
泣いてたら2人目をずっと抱っこしていく。
私よりも義母での抱っこに慣れている息子。
授乳とかは私の仕事だけど、寝かしつけは良かれなのか向こうの布団に連れてかれる
1人目の時も同じことがあって、もやもやしていた。
今も同じ気持ちが出てきて少しもやっとしてる。
義母さん帰ったら部屋はすぐ荒れるだろうけど。
早く心の安定取り戻したいな。
- あお(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆきち
わかりますーーー
1人目なんですが、勝手に連れてかれるかんじが無理でした笑
義母に1ヶ月半いてもらうなんて無理すぎます。。
心の安定の方が大事ですよね。我慢してるの偉いです✨
もうすぐ終わるんですかね?
旦那さんに上手くいってもらいながらあと少し頑張ってくださいね(>_<)՞ ՞

はじめてのママリ🔰
とっても分かります!
うちの義母もそうでした。。言っても聞く耳を持ってくれないんですよね。ありがた迷惑ですけどって感じで、いつも会いに来るたびにイライラしてしまいます。
旦那は母さんと仲良くしてよ。と言ってきます。
義母と
-
あお
ありがた迷惑って本当わかります。
結局昨日は息子は帰ってこず…さっき見に行ったら寝なかったよー…って言われました。
だったらこっちに連れて来てくれたら良いのに。
旦那も怒ってこっちの味方なので助かりますが、時々〆てます笑
お互い無理せずいきたいですね!- 1月4日
あお
こんな愚痴にありがとうございます!
悪い人ではないんですが、こう大阪のおばちゃん気質があるというか…
一応面と向かって、私が世話するから良いよ、って言っても大丈夫よーと言われるのでお手上げです。
もちろん、旦那が言っても無理なので寝てるところをこそっと寝室に連れてきたりしてます。笑
あと少しですね!
やっぱりスープの冷め切る距離がお互いのためになるみたいです。笑
ゆきち
強引なんですね、、面と向かっていってもだめなのはもう無理ですね笑
悪い人じゃなくてもおばさんってそんなかんじになっていきますよね笑
ほんとそう思います💡
本当に嫌になる前に帰って欲しいですね笑