※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ美
子育て・グッズ

三ヶ月の男の子が授乳間隔が開いていることで心配。病気かどうか不安。日曜日で病院が心配。対処法を知りたい。

同じような人いますか?
→もう、三ヶ月になる男の子がいます。最近喃語もかなり増えて常に喋ってる感じで近くのものをさわったり引き寄せたりします。ここはいいんですが……おっぱいで泣かなくなったような気がして……ほっといたら何時間も授乳間隔が開く感じで何か病気なんじゃないかとおもって心配してます。日曜日だから病院やってないしとりあえず様子見でいこうとはおもってるんですが……わかる方お願いいたしますm(__)m

コメント

deleted user

うちの子はその時期に
20時におっぱい飲んで
朝の7時まで寝て起きて9時におっぱい
とかでも大丈夫でしたよ笑

  • ぺこ美

    ぺこ美

    ええええ!そうなんですね?!体重が減りそうで怖くて……

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子はあげすぎるとすぐ吐くので…

    • 10月23日
  • ぺこ美

    ぺこ美

    うちも吐きます!ちっこいころから吐くの頻繁でm(__)

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、前の質問でごめんなさい。息子と月齢にていて同じ感じですが、発達いかがですか?

    • 3月18日
まるこ

うちもそれくらいの頃からおっぱいでは泣かなくなりました😅今でも私が時間見て3時間おきぐらいにおっぱいあげてるかんじです(๑・̑◡・̑๑)

  • ぺこ美

    ぺこ美

    やっぱ時間見て泣かなくてもあげたほうがいいですよね!(´;ω;`)

    • 10月23日
たまちゃん

うちもそうですよ〜。
ほっといても全然欲しがらないんで、昼間で5時間とか普通にあいちゃってたんですけど😅
3ヶ月の保健師訪問で体重ののびが少し悪かったので長くても4時間であげるように言われました💦

  • ぺこ美

    ぺこ美

    そうですよね、やっぱ体重ふえなくなりますもんね……ありがとうございますm(__)m

    • 10月23日
ぴよちゃん

うちは朝の6時半くらいにおっぱいあげて

そこから3〜4時間おきにあげてます。
20時ころ最後におっぱいあげて
次の日の6時半くらいまでは寝てます!

夜は寝てくれるので
日中は時間見てあげてます!
体重はとくに減ったりしていませんが、
うんちが毎日でてないです(;_;)

2.3日に一回かな、、、

  • ぺこ美

    ぺこ美

    えええ、そんなに寝てくれんですか?!?!羨ましい……

    それでも問題ないですもんね?うちはうんちは必ず1日一回はでます!おしっこもそれなりに……ただ時間をみてないと空きすぎるのでそこに神経つかってます……

    • 10月23日
  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    2ヶ月に入ってから毎日このくらい寝ます。
    この子の習慣になったようです。


    そのかわり 日中は泣いてお腹すいたよー!
    て教えてくれてます(^○^)

    でも、なぜ夜はこんなにまとめて寝てくれるのか…
    不思議です。笑

    • 10月23日
  • ぺこ美

    ぺこ美

    いいことですね(´-`).。oO❤️

    お腹空いても泣かなくなったんで心配事が増えるばかりです……

    • 10月23日
ひかりんママ

うちもたまにビックリするくらい
ぶっ通しで寝ますよ‼︎
先日は10時間とか、、、
心配にはなりましたが、起きてからは
しっかりとお乳飲んでくれましたし
元気で体温や体に変化を感じなかったので
大丈夫かな!って感じでした!
完母なので欲しがった時にあげてます!

  • ぺこ美

    ぺこ美

    凄いですね(笑)

    もぉ欲しがってるのかどうかもわからなくなってきましたm(__)m

    • 10月23日
ひかりんママ

泣いていなくて欲しいのか確認する時
唇の近くを指でちょんちょんと
触って確認します!
欲しい時は口を開けてパクパクしたり
指の方に口を開けてきます!
いらない時は無反応。
うちの確認方法です(*´∀`*)

  • ぺこ美

    ぺこ美

    おお、そうなんですね!わたしもやってみたいと思いますm(__)mありがとうございます😊

    • 10月23日