
コメント

はじめてのママリ🔰
103万超えても払うものって1-2万じゃないですかね?
10月から社会保険の適用範囲が拡大されるので
それで社会保険の扶養を抜ける壁が106万でなければ
106万くらい働けばもう損ではないと思います☺️
はじめてのママリ🔰
103万超えても払うものって1-2万じゃないですかね?
10月から社会保険の適用範囲が拡大されるので
それで社会保険の扶養を抜ける壁が106万でなければ
106万くらい働けばもう損ではないと思います☺️
「パート」に関する質問
旦那から風邪をもらいました マスクもせず咳する時も口に手を当てず 周りのこと考えずゲッホゲホしてました 私は今日仕事でしたがなんだかだるくて 家に帰って測ったら37.8°でした 熱あると言ったら、ポカリ飲んだら?っ…
現在派遣社員として働いていますが、妊娠17週頃に引っ越しを控えていて、距離もかなり離れてしまうため派遣先企業を変更するのですが、派遣会社の方に「妊娠されていると次の企業がなかなか決まりにくい」と言われてしま…
ワンオペで、正社員で働いてて、お子さん2人以上の方っていらっしゃいますか? 私の周りは ・旦那さんも融通がきく仕事や、割と早く帰って来れて手伝ってもらえる ・奥さんはパートor専業主婦 ・実家か義実家が近くても…
お仕事人気の質問ランキング
トマト
お返事本当にありがとうございます!!
そうなんですね!!!!!!
とても安心できましたーーー😭😭😭
本当ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
追加で、もし今現在旦那さんの会社で
家族手当みたいなのが出てる場合
103万超えると手当がなくなることもあるようなので
それも確認された方がいいかもです!
トマト
ありがとうございます!!!
本当感謝致します!!!!!!