![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ建ててないですが、今打ち合わせなどしてます!
2018年の春頃から貯金に精を出し始め笑、今4年弱で貯まったのが750〜800くらいです…😭多分私貯金ヘタです😖
でも全額家に入れようとも思えません。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が小学生になる4年後までには建てよう!となっていて、現在150万円くらいしか貯まってなく、4年で1千万貯めるつもりです💦
-
るい
やはり子供が小学生なる頃が
目処ですよね🥺✨
私も頑張って去年
1年で100万溜まりましたが
家建てるまで全然足りません🥲🥲- 1月3日
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
上の子が小学生上がる前までと考えて、2年前から展示場や土地探しして、今月末に引き渡しです😅予定より早い理由は建物価格(?)が年々高くなっていたのと、旦那が30代に入り、ローン返済が遅くならない為です😅貯金などは日頃からしていた為、頭金などは少し払いました。
旦那はしばらく単身です😭
-
るい
私もその頃にはと
考えてますが…🥺💕
単身だと生活費倍になりますよね😆😆
そこも不安です(T_T)- 1月3日
-
たんぽぽ
生活費が余計にかかるのが本当に痛手ですよね😭
今はわかりませんが、ウッドショックなどもあるので早めに動いても良いかもですね😊- 1月3日
-
るい
たんぽぽさんは
もう働いてますか?
ウッドショックとは😱!?- 1月3日
-
たんぽぽ
下の子が4月から幼稚園なのでそこから探して働く予定です😊
ウッドショックとは簡単に言うと建築に必要な木材が足りなくて家を建てられない状況です😭我が家もあと少し遅ければ完成が1年後になるかもと言われました😭←メーカーなどによりますが、通常地鎮祭から半年程で立つようです- 1月3日
-
るい
今年から働けるんですね✨
なるほど!!
それがウッドショック😱
再来年息子が小学生になるので
その頃まで建てたいなと考えてて
実家近くに分譲地が出来て
夏頃から募集開始と聞いたので
ちょうどいいなーと思いつつ
貯金ほぼゼロ…
理想と現実に困ってます😂😂- 1月4日
-
たんぽぽ
実家近くなら親御さんの知り合いの方ではないでしょうか?もし知り合いなら良い土地や購入に少し口を聞いてくれたら嬉しいですね😊←募集開始より前に土地を押さえるなど
こだわりや理想のホームメーカーが決まっていなければ、地元工務店などで建てるのもありです。大手はやはり高いのですが地元工務店は値段抑えられます。しかしデメリットも出てくるので考えてみてください😊- 1月4日
-
るい
遠い知り合いが
不動産らしいです😂!
夏頃表に出るので
4月頃行けば内緒で早めに
教えてくれるかもとのことで
場所もいいし分譲地で
みんなスタート同じだし
時期的にも場所的にも最高だなと
考えてます🥲✨
工務店なども見て見ます!
色々教えて頂きありがとうございます🥰!!- 1月4日
るい
コメントありがとうございます✨
4年で800すごいです!!
私も貯金下手です(T_T)
全額入れてしまったら
生活出来なくなりますよな😂
家建てたら
旦那さんは単身赴任ですか?
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね🥲
小さな子がいるとなおさら。
旦那の勤務地によりますが、2ヶ所の勤務地に自宅通勤できる場所に土地を買いました💦
それ以外の勤務地になったら、単身赴任頑張ってもらいます😭でも1週間ワンオペはしんどいですよね🥲
るい
たしかに1週間
ワンオペは辛いですよね💦
それにマイホーム立てたら
自分も働かなきゃやってけないし
仕事に家事育児1人でやれるかも不安ですね🥲🥲