※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2階のトイレをタンクありにするかロータンクにするか悩んでいます。掃除の手間が気になりますが、ロータンクはオプションで4万円かかるそうです。皆さんはどちらを選びますか。

2階のトイレを標準のタンクありトイレにするか、ロータンクトイレにするかで悩んでます😭
ロータンクだとオプション4万くらいになるそうです。
でもタンクの掃除が面倒で。
皆さんならどちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

標準トイレにする      

はじめてのママリ🔰

ロータンクトイレにする    

ドラ

一階と二階違うタイプのつけましたがやっぱり掃除が楽な方がいいなとおもいました…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかがタンク付きなんですか?
    私もタンク掃除とか絶対やらないタイプなので、そこに5万は安いのかな…いや高いのかな…と悩んでいます🥲

    • 1月2日
  • ドラ

    ドラ

    新型アラウーノってやついいです☺️洗剤入れたら汚れほとんどつかないし。上のは、タンクありで普通の便器にしたんですが黒ずみとかできやすいです…。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

二世帯住宅で
私たちは主に2階を使います!
1階タンクレス、トイレ内に手洗いあり
2階タンクありの標準
にしました!
1階はトイレの広さも広くして引き戸にしてます!
元々はどちらもタンクレスがいいと旦那は言いましたが
2階トイレの広さを考えた時に手洗いを別でつけると狭くなるので、
タンクありにして
トイレを出たところに独立洗面台があるので
手洗いはそこでも出来るようにしました!

普通に家族で住むだけで
2階のトイレの使用頻度がそんなに高くないなら
普通の標準にします!
使用頻度が高いのであれば
手洗いは付けられるかどうかによりますが
タンクレスの方が掃除、楽は楽ですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは災害時のことを考えて
    タンクありトイレだと万が一水道が止まっても
    タンクに水さえ入れればトイレが使えるということを聞いたので
    あえてタンクありにしたというのもあります💦

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

1階2階ともにタンクレスですが、使用頻度少ないとついでのお掃除が少なくて汚れがたまりやすいので絶対どっちもタンク付けない方がいいです😅
掃除は楽に越したことはないので!!