
コメント

あちゃん
私の友達がシングルで
もうすぐ4歳になる子がいますが
手取り13~4万 養育費3万 母子手当いくらか知りませんがやっていけてますよ⭐️

はじめてのママリ🔰
金銭的にはやっていけると思いますが、実家など頼れる場所は本当に必要だと思います。
私は頼れるところなくシングルマザーの経験ありますが、お金の心配もですが、精神的にしんどくなることもあるのでそういった面で頼れるところがあるのとないのでは全然違うなーと思います。
-
あおあお
ご苦労されたのですね。
どうも親と私が合わなくて、出来るだけ親を頼るのは避けたいとは思っています。
親は離婚反対派ですが、いざとなったら実家は助けてくれると思います。
万が一の時、頼れるところがあるのは有難いと思わないといけないですね- 1月2日
-
あおあお
ちなみに困った時に、シッターさんとかファミサポとか使いましたか?
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
使ったことないです💦他人に任せるのが怖くて😅
1人で頑張らないとって溜め込んだらしんどいので頼れば良かったなとも思います☺️- 1月2日
-
あおあお
安心できる人に当たれば良いですが、初めはためらいますよね。
- 1月2日
あおあお
ありがとうございます。
養育費なども貰えたら、ひとまず生活はなんとかなるものなんですね。
将来の学費とか自分への蓄えがどこまでできるかですよね。。。
あちゃん
あとはそこですね💦