※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の母乳が思うように出ない悩み。母乳マッサージをしても出にくく、赤ちゃんも嫌がる。ミルクで代用しながらも母乳をあげたい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

生後5日の新生児を育ててます。
まだ思うように母乳がでません。自分の中で水をよく飲む、ご飯を残さずたべる、身体を冷やさないようにするを心がけており、母乳マッサージ?も1日に4回くらいやってます。刺激するとジワーとにじむくらいでてきますが、ピューと出てくる感じはありません。
乳も自分のなかでは今までより大きくなってますし、マッサージすると痛かったりありますが、岩みたいにカチカチになる感じは全くありません。
数ヶ月でもいいので母乳を飲ませたいのですが、このままでないとかありますか?同じくらいに出産されたかたは、スツールを使ってどれくらい母乳飲んでるか測ったりとなんだか自分より何歩も進んでて悲しくなります。
また授乳すると赤ちゃんもでないことがわかっているのか最近おっぱいを嫌がります。なのでミルクをあげて誤魔化してあいだにおっぱいを吸わすというやり方でしてて母乳をあげたいので仕方ないのかもしれないですがなんとなく心苦しく、またおっぱいを嫌がられるのもきついです😭

同じような経験あるかた、アドバイスなど自分はこうだったよーとかあれば教えてほしいです😭

コメント

ままり

まだ5日目ならこれからですよ!
初産ならとくに1ヶ月くらいで軌道に乗れば順調くらいだと思いますよー😆
飲んでなくてもしっかり深く咥えさせて吸わせるのが大事です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!少し安心しました😹✨気長にがんばります!ありがとうございます!

    • 1月2日
ママリ

出産おめでとうございます!

自分も入院中はほぼ出ず、スケールで測っても1gも増えてないどころかなぜか減っていることもありショックをうけました😭

周りは◯g増えてました!と言っているのが聞こえたり、、集団で授乳するタイミングが何回もあったので比べてしまっていました。。


でも私の場合は、軌道に乗るのが遅かったみたいで退院してから出るようになりました👍☺️
なのでまだこれから、という可能性もありますよ!

私の場合は結局事情があり1ヶ月くらいで完ミになりましたがそれでも娘は元気に育っていますし、もし母乳がストレスであれば思い切ってミルクにするのもありです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかります😭比べても意味ないとわかるのですがどうしても気にしてしまいます😭今はでなくてももう少ししたらという場合もあるのですね安心しました😭✨
    私もずっとでなくても少しの期間だけでもいいので母乳もう少しがんばります!ありがとうございます!

    • 1月2日
🔰

まだ生後5日ならそんなものだと思います。
1ヶ月くらいで安定して出るようになりましたよ。
はじめは無理せず混合でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭✨焦らず少しずつやっていきます!ありがとうございます!

    • 1月2日
みかん

1人目の時同じような感じでした🥺
私は完母を目指していたので、とにかく吸わせる(特に夜中は30分毎に吸わせてました)たくさんご飯を食べて、おやつはあんこ餅を食べる、水分をしっかりとる、AMOMAのミルクアップティーを飲むをしていました。
なんせとにかくずっと吸わせていました😅夜中は超頻回授乳をして午前中に寝る為朝方と母乳量が減る夕方頃にはミルクを足していたと思います!
今思えばこんなに頑張らなくても良かったのにって思いますが、1ヶ月健診の時には完母でいけるようになっていました🌞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!3時間ごと授乳の時間しか吸わせてなかったのでやってみようと思います😹✨やっぱりおもちがいいんですね!ミルクアップティーも買ってみます💦できること全部したいので教えていただきとても助かります!本当にありがとうございます😭✨

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たじたびすみません😭
    もし寝てても起こして吸ってもらってましたか???

    • 1月2日
  • みかん

    みかん

    ミルクアップティーは本当におすすめです☺️✨1日1Lくらい飲んでました!

    寝てる時はおっぱい溜める時間!と思って起こしませんでした🥺
    基本娘は抱っこだと2時間くらい寝るけど置いたら30分〜1時間くらいで泣いて起きてたので、起きたらその都度吸わせるって感じでした🙄

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く飲んでみたいです😭✨
    そうなんですね😭息子はだいたい3時間ごとしか起きないんですが、助産師さんと相談してみます!助産師さんも1日8回はのましたほうがいいと言ってたので😭💦ありがとうございました😣✨

    • 1月2日
  • みかん

    みかん

    3時間ごとなんですね🥺!!お利口さんですね🌟
    あと、一度だけ母乳マッサージを受けに行きました!でも高かったので続かなかったです🤣
    あんまり頑張り過ぎずに無理しないでくださいね❤️ストレスや睡眠不足でも母乳量減っちゃったりするので🥺

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮‍💨もう少し気楽に頑張ってみようと思います😹✨ありがとうございました🕊💓

    • 1月2日