※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんが入院中、点滴漏れに気づかず不安になった相談です。

生後2ヶ月、発熱して入院しています。
採血するのに両手、両足あわせて
10回くらい失敗?して、
やっと採血でき、点滴取れたものの
ずっとギャン泣き状態が4.5時間続いていました。

熱がまだ下がっていないものの
絶対におかしいと思い、
オムツ変えたり全身チェックしようと見ていると
点滴の腕がパンパンになっていました。

すぐに看護師さんを呼んで
すぐ先生も来てくれて、点滴を抜いて
気づかなくてすみません
と言われたのですが、
私が気づかなければこのまま
朝まで、誰も気づかなかったのかと思うと
とても恐ろしく
私も点滴漏れした事があり
その痛さがわかるので
それがずっと続いてたと思うと
早く気づいてあげられなくて本当に
可哀想なことをしてしまったと...

先生もうわ!っと声が出るほど
想像以上に腫れてると言われたのですが
これって、そばにいて気づかなかった
私が悪いのですか?

コメント

おもち

気づいたんですから
ママさんは悪くないですよ、大丈夫!!!!

小さい子の採血って大変みたいですね、
娘も一度あるのですが
なかなか取れず退室させられて
ママリで聞くと
それはもう見てられないものだと教わりました!笑


ママさんも疲れ出ると思いますが
無理なさらず😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が子が痛くてしんどい姿をみるのは
    ツラいですね...。

    • 1月4日
k.m

同じく生後2ヶ月、今朝発熱して入院になりました。。

本当に見ていられない程辛いですよね。こちらは手に数回刺され、入らず、足からの点滴です。何回刺したんですか?と思わず聞いてしまいました。。

ママのせいではないですよ、ひど過ぎます。同じ状況なだけに、腹立たしいです。。

お互い早く熱が下がるといいですね。同じく頑張っている方がいると思うと頑張れます。ありがとうございます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも結局足から点滴でした!
    足が点滴だとオムツも替えづらいし、授乳も難しいし...
    抱っこも神経使いますよね🥲

    お熱の原因は分かりましたか?

    • 1月4日
  • k.m

    k.m


    全くその通りです💦

    尿検査も血液検査も異常なく、ウイルス感染症とおおまかなくくりの診断となりました。入院した夜には熱が下がり、2日目の今日もいつもと変わらずです。
    明日の夕方に退院したいと思っていますが、、

    初めてのママリさんのお子さんはどうでしたか??

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ様な感じです...
    原因不明熱と言われました。
    解熱したものの原因が分からないので。心配で仕方ないです...。

    上のお子さんも同じくらいな様ですね。上のお子さんも気になりますよね。

    • 1月5日
  • k.m

    k.m


    同じ感じですか…
    入院した日の夜には解熱していたので、偶然熱に気付いただけで、スルーしてしまっていたかもしれないなぁ、とも思いました💦

    上の子気になりますよね。夫の仕事も明日から始まるし、早く帰りたいです。。
    今日退院できるといいですね🤝

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの後、どうですか?
    退院されましたか?

    • 1月8日
  • k.m

    k.m


    水曜日の午前中に退院できました。金曜日に血液の培養検査の、結果を聞きに行きましたが、問題なく、大まかにウイルス性感染症という診断でした。その後、何事もなかったかのように過ごしています💦

    お子さんはいかがですか??

    • 1月8日
🔰はじめてのママリ

こんにちは
うちの下の子も15日から原因不明の熱が出て入院しています。
尿検査、血液検査、髄液検査も異常なく今免疫系の検査もしてもらっています。
今熱は下がっているんですが薬のおかげだとするも飲まなくなったらまた熱でるんじゃないかと不安です。
その後どうですか?