
旦那さんの酒グセについて質問です。うちの旦那は普段は妻思いでとても…
旦那さんの酒グセについて質問です。
うちの旦那は普段は妻思いでとても良い旦那です。妊娠してから荷物も率先して持ってくれますし、仕事も頑張っています。もともと性格はおとなしめです。
しかし、酒が一定量入ると若干気性が荒くなります。暴力とかDVは無いですが、怒りっぽくなってちょっとしたことでイラついたり舌打ちしたりして、それがきっかけで喧嘩になることが多いので最近はそんな感じになったら私がさっさと寝て出来るだけ関わらないようにします。
皆さんの旦那さんで、同じような方いますか?どの様に対応されてますか?
酔ってイラついたり舌打ちする旦那を気にする私は、神経質でしょうか?どんな心持ちでいたら良いのでしょうか?
- ぼよよん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あさひな
うちも酒癖悪いですよ〜〜( ; ; )飲んだ後のオットは大っ嫌いです!
職人気質で豪快で男らしくて細かいことはいちいち言わない性格でありますが、深酒をするとかなり嫌な奴に変身します!手をあげることはないですが、ぼよよんさんのお宅と同じように舌打ちするしこっちが正論言っても通じないし、すごくムカつく口調になるし、最初と最後で言ってること違うし!
それがきっかけでかなりハードな喧嘩に発展します。次の日お酒抜けたらいつもの夫に戻ってます。それはそれでムカつきますが。
帰ってきた時に喋ったら負けです。起きてても布団かぶって寝たフリです!
妊娠中で自分もお酒が飲めない中での酒癖の悪さは普段よりさらに怒りのメーターが上がります!!

Y
うちの旦那毎日ベロベロです!
たまに口がわるくなってました!!
前はわたしも、酒飲みあいてにつっかかっていたので、すごく喧嘩になってました!!
旦那がぶちぎれることもありましたが、
話がかみあわないので、
話にならないとわかり、
イラっとするようなこともいわないようにしてます笑
放置です!!
次の日なにもおぼえてないことがあるので、、
うちの旦那は冷蔵庫なぐって20針縫ったこともありました!!
お酒がはいるときって、だれだって本音がでるとおもいます。
普段やさしいですが、やはり
仕事でいらいらすることもあるのかなーとおもいます。
なので、最近は
話も否定もせず、きいたりしたり、あとはひとりでのませてます!!
いまは
だんなも毎日気持ちよくよっぱらって、さっさとねてくれてます!!
なにもはなしかけてなくて、イライラされたりするのは別ですが、、
-
ぼよよん
やっぱり放置が一番なんですね!確かに、話が噛み合わない相手に一生懸命になってもイライラがつのるだけですね(;^_^A
冷蔵庫殴って20針…失礼ながら自業自得なところに笑ってしまいました。
旦那も仕事頑張ってるので、酒を取り上げるのもかわいそうなんですよね。私も、旦那がひとりで気持ちよく飲めるよう、あまり刺激しないようにしてみます。
コメントありがとうございます!- 10月23日
-
Y
放置してるといがいに話しかけてくるもんですよ笑
そのときだけ、はなしきいてあげたりしてます!!
そして、マッサージしてあげるね!😊といってマッサージしてすぐ寝かせます笑
旦那はよってるのでいつもマッサージありがとねー!といって5分くらいでねてくれて、
よし!とおもってます笑
本当に手が裂けたときはさけのんでるので、血が噴射して、家が殺人現場みたいになりましたよ😭😭
だんなもまさかそんななるなんておもってなかったんでしょうね、、
それからイラつかせないようにきめました笑
うまく転がしていきましょうわ- 10月23日
-
ぼよよん
そうですね、酔っているときは放置します!何かあったら酔いが冷めてから言うようにします。でも、すぐ寝てくれるの羨ましいですー(>_<)うちの旦那は酔ってからが長くて…。深夜までワイン開けたりしてガンガン飲んでます。
イラつかせないように対応したいのですが、酔って気分よくなってる感じも普段はおとなしいぶん何か気持ち悪く見えちゃうんですよね(笑)
うまく転がせる方法を見いだしつつ放置してみます!- 10月23日

たまこ
義父が酒癖酷い人でした(´Д`)
最近突然断酒したので、とっても平和です…
うちの場合は、酔った義父と普段の義父は別人格。言ったことも全部忘れているので、全員スルーで対処してました。
素面の時の旦那様に、アルコール入って喧嘩になるのが辛いとお話しされてみた上で、尚酒癖直そうとしないなら、放っておくのが一番平和かと…
大事な話は全て素面の時に!
-
ぼよよん
全部忘れてるんですね!確かにそれだと関わらないのが良さそうですね。
大事な話は素面の時にっていうのは確かにそうですね!
一度素面の時に旦那にこの事を話したのですが、旦那は自覚が無いようでした。記憶が鮮明で一見何も変わらないのがたち悪いです。
とりあえず放っておきます!ありがとうございます(>_<)- 10月23日

Na..*
私の父も酒癖が悪いです。
文句ばかり、喧嘩腰…とっとと寝てくれれば良いのになかなか寝ない。口も悪いし大声出すし…
小さい頃から本当に嫌いでした。
早く離婚してくれないかなと思ってました。
当の本人は次の日全く覚えてないから余計にタチが悪い。
そういうのもあって、旦那さんはあまりお酒が飲めない人を選びました。笑
-
ぼよよん
喧嘩腰になって大声出すのはキツいですね(>_<)私もそこまでキツいと堪えられないです。
私も親からは酒グセの悪い人はダメとは言われてたのですが、一見普段と変わらないのと、私自身も元々お酒を飲むので気にしていなかったのですが、私が妊娠して全く飲まなくなってから気になり始めました。
でも、子供を悲しませるのは良くないですね!子供に影響するようなら、旦那に飲み方を考えさせるようにします!- 10月23日
ぼよよん
コメントありがとうございます!何だか同じ境遇で嬉しく?なりました(;^_^A確かにうちの旦那もおとなしいけど大雑把で職人気質なところがあります。深酒すると嫌なやつになります!そして酒が抜けると戻ります。腹立ちますよね(笑)
あさひなさんも関わらないようにされてるんですね!やっぱりそれが一番かなー。