※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖母の葬式と夫妻の心臓手術が同日に重なった場合、どちらを優先すべきでしょうか。

例えばです。

祖母の葬式(高校生くらいまで毎年会っていて大好きな祖母、社会人になってからは3年に1回くらい会う、新幹線3時間の場所)

夫妻の心臓の手術(1週間前に入院して手術して1ヶ月~2ヶ月くらいで退院)

同じ日に被った場合は祖母の葬式と夫妻の心臓の手術どちらを優先しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫妻の手術とは自分達のということですか?
手術を優先します💦
似たような環境でしたが、子どもの体調不良で葬儀には参加しませんでした😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き方が悪くすみません😭
    夫または妻です!
    どちらかの手術がお葬式と被っていたらどうしますかと言うことです😭😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかということでも手術を優先します!
    いつやってもいい軽い手術で延期も余裕でできるのであれば、葬儀へ参加も考えますが、心臓ですもんね😣

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!
    旦那お葬式に行きました。
    もう退院してきてますが許せなくて質問させてもらいました😭😭

    結果許せないまま退院して実家戻って離婚したいことを伝えて旦那からの連絡を待って1週間です。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんが手術だったんですね😢それは心細かったですよね、、

    • 10時間前