
結婚式にお呼ばれの妊婦さんです。4ヶ月目で悪阻はないが、ドレスの選び方に悩んでいます。ヒールやパンプスは大丈夫でしょうか?
妊婦さんで結婚式にお呼ばれした方にアドバイスを頂きたいです!
来月の11月5日に先輩が結婚式を挙げます。
その式にお呼ばれしたのですが、その日は妊娠して4ヶ月目とちょっとになります。
悪阻などはあまり無いので参加するつもりでいます。もちろん体調次第で早退等は考えていますが…。
そこでお聞きしたいのですが、ドレスはどういった感じで行った方がいいでしょうか?
今回が妊娠初めての経験で、結婚式のお呼ばれって形なので服装に困っています…。
ネットとかで調べるとヒールやパンプスを履いて行かれた方もいるということなんですが大丈夫なんでしょうか?
回答よろしくお願いします!
- りおてぃ(7歳)
コメント

ちゆちゆ
私も4ヶ月頃に結婚式に出席しました!
ドレスはお腹を締め付けない形のにしました!靴はヒールが低いのにしましたよ(^^)
もしかしたら、寒くなるかもしれないので、ひざ掛け等あるといいかもしれませんね(´ ˘ `∗)

maru
私も12日に義弟の結婚式があります💦
親族なので行かないととは思っているけど、式場に配慮はしてもらいます!
体調が悪くなった時の控え室を借りたりすることは念のため伝えるべきだと思います♡
私も初めての妊娠ですがドレスはAラインのワンピースを着ていきます。
ヒールはなるべく高くないやつを履いていくべきです!
こけたりした時に大変なので…
私はほぼヒールなしに近いパンプスを履いて行きますよー(´ฅ•ω•ฅ`)♡
-
りおてぃ
式場に配慮はしてもらった方がいいんですね!控え室とか借りられるならその方がいいので先輩に話して伝えてみます♪
靴は同じくヒールなしに近いやつを履いていくようにします(* . .)))
ありがとうございます♪- 10月23日
-
maru
みなさん書かれてたんですが、私もひざ掛けは持っていきます!
どうしてもドレスは温度調節難しいし体が冷えると良くないですしね♡
同じ時期の結婚式と週も似てるので気持ちがすごくわかります。- 10月23日

romeo
妊娠7ヶ月ぐらいで結婚式に参列したときは地味なワンピースと5cmぐらいのパンプスで参列しました。
移動とか階段などもあり怖かったのであまりたかさがあるパンプスはオススメはしません。
膝掛けなど持って行くことをオススメします。
-
りおてぃ
5cmくらいのパンプスくらいなら大丈夫ですかね♪
ありがとうございます(*´∀`*)- 10月23日

Harumama
こんばんは_(┐「ε:)_
私は14週で妹の結婚式がありました!!
ふつーにつわりがあったので、先生に話して吐き気止めのお薬を頂きましたが全然効きませんでした(笑)
マタニティ用のフォーマルワンピとマタニティタイツを、アカチャンホンポで購入しましたよ❁❁
靴は5㎝くらいの太めヒールでしたが全然問題なかったです!!
極力締め付けのない服装が良いと思います♡
-
りおてぃ
お薬効かなかったんですね(´;ω;`)
赤ちゃんホンポに行って見てみます!
太めのヒールなら安心して履けそうですね✨
締め付けのない服装を選んで購入したいと思います♪
ありがとうございます(*´∀`*)- 10月23日

ぴぃまま
5ヶ月で2回参加しました💡
1個目はお腹がそんなに出てなかったのでお腹にベルトがあるドレスで行きご飯食べてお腹出たら外し、2個目はふんわりとした形のドレスで行きました。
靴はペタンコのものにしました(^^)
-
りおてぃ
ベルトがあるドレスは可愛いですよね♪まだお腹は出てなかったので悩んでたうちの一つです♪
ドレスを見ながら靴を選んでみたいと思います!ありがとうございます(*´∀`*)- 10月23日

まなみん
私は、5ヶ月で、6日に二次会に参加します~✨
お腹を締め付けない黒のワンピでいきます。
靴はヒールと別で歩きやすいの持っていきます(笑)
脚辛くなると思うんで(笑)😆
-
りおてぃ
いいお考えですね( ᐛ )
アタシも別で持っていきます(笑)
履きなれないヒールは辛いですからねw- 10月23日

きのぴー
妊娠5ヶ月、7ヶ月、9ヶ月で結婚式に参列しました☻
ドレスはゆったりしたお腹を締め付けないタイプの物で、ヒールは低めの物を選びました(^^)9ヶ月のときはさすがにマタニティのドレスとぺたんこパンプスにしました✨
他の方がおっしゃってるように体を冷やさないようブランケットかショールがあると良いですよ☻
あとは悪阻だけじゃなく、トイレが近くなったりもしたので可能であれば出入り口が近めの席にしてもらえたら楽ですよ(^^)
-
りおてぃ
お腹を締め付けないドレス選びを心がけるようにしたいと思います♪
4ヵ月くらいだと高さのないヒールやパンプス等なら大丈夫ですのでそうします(* ゚ω゚)
ブランケットやショールも忘れず持っていくようにします✩
席がまだ決まってなければいいのですが…先輩に聞いてみます!そのことは頭にありませんでした…ありがとうございます(*´∀`*)- 10月23日

とりっぴ
私もりおてぃさんと同じ時期に職場の先輩の結婚式に出席しました(^^)
パンプスは、ほぼぺたんこ(2センチくらいのヒールで靴底がクッション性のふかふか)の安定して歩けるものにしました!ヒール履いて転けて後で後悔したくなかったので(*´°`*)
4ヶ月頃で安定期まではなかなか周囲に妊娠してることを話すのは…と思うかもしれませんが、新郎新婦には事前に伝えておいた方が乾杯のアルコールをさり気なくノンアルにしてもらったり、料理や席の配慮等あったりと助かると思います♡
-
りおてぃ
靴底がクッション性のやつだと安定して歩けそうですね♪なるべく歩きやすさをメインに探してみたいと思います!
ちなみに新郎新婦には伝えております!他の方たちにはまだ言ってないのでアルコール等のことを事前に相談して見たいと思います♪ありがとうございます(*´∀`*)- 10月23日

とみぃ
こんばんは\(^o^)/
私は12月の下旬に友人の結婚式に招待されてます!
その頃には8ヶ月ですね💡
季節は冬なので、足元が冷えないようにパンツスタイルのセットアップとヒールほぼなしのパンプスで参列する予定です(∩´∀`∩)
お腹を締め付けないものを…と考えていますが、その時のお腹の出具合によっては、ややロングのゆったりしたワンピースタイプに変えようかとも思っています💡
服装考えますよね💦
『マタニティウェア フォーマル』などでネット検索すると色々と出てきて、これまた悩みます💦(笑)
-
りおてぃ
12月頃だともっと寒いですね(><)
暖かくして行ってくださいね♪
アタシは元々寒がりなので11月頭ですが冬スタイルのドレスで冷えないようにして行くようにします✩ロングのゆったりワンピースタイプもいいかも(*´∀`*)
ほんと迷いますね( › ·̮ ‹ )- 10月23日
-
とみぃ
ありがとうございます🎵
暖かくして行きますね(*´ω`*)
私も冷え性なので、なるべくお腹足元冷やさないようなドレスで…と思っています💡
皆さんが仰ってるように、私も膝掛け持って行こうかな…( ˘ω˘ )✨
迷います迷います😂- 10月23日

ふうせん。
私は妊娠後期に2回参加しました!
靴は式場でヒールのある物に履き替え、帰宅の時はまたヒールがない靴に履き替えて帰りましたよ(*ノ∀`*)
履き慣れてないのならやめたほうがいいかなぁと思います|・ω・`)
ドレスは特にマタニティ用ではなく普通のドレスを着ましたが、お腹を圧迫しないデザインにしました(*ノ∀`*)
-
りおてぃ
式場と、行き帰りで履き替えるのはいいお考えですね♪
今から購入するので履きなれないですね、確実に(><)
なのでアタシもそうしようかなと思います!
ありがとうございます(*´∀`*)- 10月23日
りおてぃ
ありがとうございます(*´∀`*)
ひざ掛け持っていくようにします♪