※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たおたん
ココロ・悩み

旦夫との仲良しに悩んでいます。私からの誘いに応じるけれど、時々断られます。自分に自信がなく、切ない気持ちです。どうすれば夫に求められる存在になれるでしょうか?同じ経験をした方、いますか?

恥ずかしい悩みですみません。旦那さんとの仲良しについてです。
旦那さんとの仲良しはいつも私から誘っている感じです。でも、するときとしなきときがあって、やんわり断られます。疲れてるとか酔っ払っているのが原因です。たぶん私が誘わないと仲良しはほぼなくて、すごく切ないです。私に女子力がないのも事実です。旦那さんに仲良ししたいと思ってもらえるような人になりたいし、旦那さんにもとめられてたころがすごく懐かしいです…(付き合ってたころです)旦那さんにそう思ってもらえるためにはどうしたらいいのでしょうか?また同じような方、いらっしゃいませんか?

コメント

ちゆちゆ

私は自分から誘えなくて、無縁になりつつあります(>_<;)泣
やっぱり寂しいなーと感じますね😞
付き合ってた頃は旦那の方からも求めてくれてたのになーとか思っちゃって💧
今はもう、女というより、母親なのかな~(´×ω×`)

  • たおたん

    たおたん

    私も誘うと言っても滅多に誘えなくて、それを断られるので本当に悲しいです。今日もそれで、今落ち込んで別の部屋でいじけてます。笑
    やっぱり、母になるとそうなんですかね…涙

    • 10月23日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    先日、主人に言われました!
    「〇〇(私の名前)と一緒に寝たら気持ちいいやろうな~。でも、今は母親だからね。」って…以前は私を抱き枕にして寝てたんですが、今では寝る時も別々です😔😔😔

    • 10月23日
  • たおたん

    たおたん

    寝るの別だと寂しいですよね。やっぱり母親っていう意識が強いんでしょうね😭

    • 10月23日
Na..*

一緒です(>_<)!
今は妊娠中なのでないですが、付き合っていた時、同棲始めた頃は旦那さんから誘っていたのに…しばらくして全くでした(;_;)
誘っても疲れてるからとかまた今度って言われて私が怒って泣いたこともありました。
でも旦那さんのことは好きだし2人の生活でもアリかなーと諦めた時に、そろそろ子供のことも考えるとなって…現在に至ります。
もともと淡白な人なので、産まれてから誘われることあるのかなーと今から不安です(;_;)

  • たおたん

    たおたん

    私も拗ねたり泣いたりしますが、旦那さんはあまりフォローしてくれません。どっちかというとめんどくさいなーと思っているとおもいます…😭旦那さんにとって私はどんな風にうつってるんだろー?って思ってしまいます。

    • 10月23日
あさひな

うちもそうです。妊娠中は、私の性欲爆発しそうだったんですけど、全部断られちゃいました。本気で泣きましたよ〜(T . T)
2人目早く欲しいときも、誘っても受け入れてくれるのが半分くらいで!明日の朝絶対に頑張るから!とか言われても朝起こしても起きてくれないし…。
とりあえず、ワキ毛とスネ毛処理ちゃんとしよう、と思いましたがそういうことではないようです(^_^;)

  • たおたん

    たおたん

    私妊娠中よりも、産後仲良しできるようになってからの方がすごくて😭
    処理をちゃんとして、女子力磨くのが大切ですよね❣️

    • 10月23日
どりーむ

子供が出来てから夫婦生活が変わったってよく聞きますよね💦
誘う頻度はどのくらいですか?
逆にしばらく誘わないで我慢してみてはどうでしょう?😌

  • たおたん

    たおたん

    誘うのは週一は誘います。一度やると次の日もやりたくなって、誘ってしまいますが、断られることが多いです😭
    しばらく誘わなくても旦那から言ってくることはないと思います…

    • 10月23日
みやちゃん

一緒です!!(´•ω•̥`)私も自分から誘ってます……。本当に寂しくなります…。母になってるんですよね(´-`)
私は誘う時は化粧してみたり、旦那さんにちょっかいだしてみたり、色々してますが、なかなか旦那さんは反応してくれなかったりです(´×ω×`)

  • たおたん

    たおたん

    やっぱり見た目とか甘えたりとか努力も必要だですよね。
    母親になると旦那さんの見方も変わってくるんですかね?
    反応してくれないと寂しいですよね…

    • 10月23日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    見方は変わってくると言ってました( ノД`)
    最近はわかりやすく拗ねたり、泣いてみたり試行錯誤してます( 。・-・。`)

    • 10月23日
  • たおたん

    たおたん

    やっぱりそうですよね。
    こっちから誘って断られるってすごい拗ねたり、泣きたくなったりしますよね…
    私男の人って普通に仲良ししたいって思うんだと思ってました。

    • 10月24日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    そうですよね!!男の人は結構そうだろうなー思ってたんですけどねー(´・・`)
    夫婦になると変わってくるんでしょーねー( 。・-・。`)

    • 10月24日
  • たおたん

    たおたん

    付き合ってたころを思い出すと悲しくなります…笑夫婦になると父母の関係なんですかね😭女子力高めていかないとダメですね😂

    • 10月24日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    付き合ってたころは毎日のようにできてたのに、子どもできたら嫌なんかよ!って何回かキレてしまったことあります……笑
    そんなに嫌なら、私違う人としてくるからね!って言っちゃいました( ´•ᴗ•ก)💦
    女子力高めるのも、子どもいるとなかなかなんですよね( ノД`)小さいと特に。

    • 10月24日
  • たおたん

    たおたん

    えっ!私とまっったく同じことおっしゃってて、びっくりしました!👀
    付き合ってたころのこと言ったり、他の人と。も言いました。笑
    他の人とするって言ったら旦那さんはどんな反応でしたか??

    • 10月24日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    旦那は、「頭わいとんちゃん!」「お前どんだけアホなん?!」って言われました……笑
    笑いながらだったり、そっぽ向いたりの反応でした(´-ω-`)

    • 10月24日
  • たおたん

    たおたん

    私も旦那に同じこと返されました。
    アホちゃう?!の連発でした。笑笑

    • 10月24日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    それで終わりかよ!!って思いますよね。笑
    本当にそうなったら怒るくせに。ってめーっちゃイライラなんですよね(´-ω-`)
    本当に男って女心わかってくれようともしないなーって常思ってます( ノД`)

    • 10月24日
  • たおたん

    たおたん

    男は幼いので分からないんですよ。笑
    うちの旦那は6つ上ですが、幼いですよ。
    泣いたり拗ねたりした時のフォローもド下手です。

    • 10月24日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    ですよね。笑
    私の旦那は同い年なんで、本当幼いです。笑
    泣いたり、拗ねたりしたら「何泣いとんねん」「なんでそんなんするん?」って逆ギレぎみに言ってきますね。( ˙_˙ )

    • 10月24日
こんぺいとう

お気持ち分かります。
産後一年でたったの2回しかありません。。誘われなければ、たまに誘っても断られてばかりで疲れました(T_T)それなのに、周りの妊娠中の友人たちからは はやく第2子作りなよ!とか言われて 悪気はないんだろうけどツライです。
女子力ないのかな?とか私も同じこと思いましたし、家のことやって子育てやって、フツーに化粧して、一生懸命やってるつもりだけど、これ以上どうしたらいいんだろうと悩みます💦自分のこと責めたくないけど、結構落ち込みますよね💦

たおたん

一年で2回は寂しいですよね。
私も自分から誘わなかったら年に二回もないかもしれません。😭
私も、子育て、化粧など一生懸命なんですが、何が足りないのか悩みます😭
付き合ってたころはすごい求められてて、その時のことを思い出すと辛いです。