※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
妊娠・出産

帝王切開で出産される方が荷物をどう持っていくか悩んでいます。面会禁止で8泊9日の予定で、荷物の受け渡しも難しい状況です。キャリーケースとボストンバッグでの比較や、荷物の量、上の子の預け先などについて相談しています。

帝王切開で出産された方で
面会禁止で荷物がかなり多かった方いますか?
キャリーケースで行ったか
旅行用のボストンバッグみたいなので行きましたか?
帝王切開だと動けないと聞くので
どっちの方が便利なのか…。

8泊9日になる予定なのですが
そうなるとかなり荷物が多く、
私の出産予定の病院は立ち会い面会禁止で
荷物の受け渡しは可能ですが
上の子は実家に預ける予定で
荷物の受け渡しとなると
上の子を連れて来なきゃ行けないので
そうなると会う事になり離れてくれない気がするので
荷物は全て自分で持っていくつもりです。
旦那は仕事もあり
荷物の受け渡しの時間に間に合わないので
頼れないと思います。


キャリーケースだと開きっぱなしにしとけばいいだけだし
荷物もかなり入るのかな〜と考えたり🤔
でもそうなると床に広げる事になるかな?とか
色々考えたらどっちにするか悩みます🙄

皆さん荷物はどのように持っていきましたか??
荷物の受け渡し等できない前提なので
同じ様な立場で出産された方に聞きたいです🥺
ちなみに、病院で洗濯等はできないので
かなりの量の荷物になります。

コメント

maa

キャリーケースと大きめトートバッグの2個持って行きました😊
初産で緊急帝王切開だったので普通分娩と何が違うか分かりませんが、キャリーは帰りも楽でした🤔

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    緊急帝王切開だったんですね🥺荷物は足りましたか🥺??
    やっぱりキャリーの方が楽ですよね🤔!!!

    • 1月1日
  • maa

    maa

    キャリーケースが楽だと思いますよ🤗
    個室だったので基本全開で置いてました(笑)
    私も荷物の受け取りのみ可能でしたが本当に足りない物のみ後で届けてもらいましたが、とりあえず必要?と思う物をポンポン入れてました👍
    退院の時は書類やらミルクの試供品等で荷物が増えたので鞄の中にスペースある方がいいと思います🤔

    • 1月1日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    術後はやっぱり動くの大変だから全開の方が物も取りやすいですよね😳!
    とりあえず余るくらい持っていっておけば全然いいですよね😇前回の出産を全然覚えてなくて🤣🤣ww

    • 1月2日
deleted user

キャリーケースで行きました!!
お部屋に開けて置いておけたらよかったのですが手術後、部屋の移動があったのでできず中身を取り出すのに一苦労でした😅
それ以外は困ることは少なかったですが中身があけっぱなしだと丸見えなので巡回が少し気になりました☺️

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    キャリーケースだけで荷物足りましたか🤭??
    バスタオルとかパジャマが結構な量なのでキャリーの方が便利だけど開けっ放しはやっぱり危ないですよね🤢

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バスタオルとパジャマは病院で貸し出しだったので持っていかずでキャリーケースのみで足りましたよ😊
    ただ、飲み物に5リットルくらい持っていきました😂

    • 1月1日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    それすごく助かりますね😳!
    私のところは全て持参なのでかなりの量になりそうです😭
    飲み物とか必要ですよね…。前回の入院の時は旦那にコンビニで毎日買ってきてもらってたので今回は持参するのが大変そうです😭😭

    • 1月2日
…7410

13日に帝王切開を予定してます😊前日入院含め6日間の入院になりますが、キャリーパンパンで行きます😂✨帝王切開の経験が無いため、参考にはならないかもですが、トートバッグだと何個になるんだ😨と思ったので💦圧縮出来るものは圧縮しましたが、それでもパンパンでした💦💦

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    私は14か17が帝王切開予定日です😳!近いですね🤭💛!!!
    そうなんですよ🤢バックだとかなり大変ですよね🤢!
    やっぱりキャリーの方が荷物も入るし便利ですよね…。私もキャリーで荷物まとめようと思います👏

    • 1月1日
  • …7410

    …7410

    予定日近いですね😳✨✨
    勝手に親近感です✨✨✨
    13日まで持つのかわからなくて不安な日々ですが🥲
    何個もになるより1個のが楽なので、キャリーにしちゃいました😂

    • 1月1日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    私も勝手に親近感です👶💛!
    お互い頑張りましょうね🥺💗💗
    今37週だとなかなかギリギリでの帝王切開なんですね🥺
    そうですよね🤔キャリーと母子手帳とか財布とか小さいものは小さいバックに入れたらいいですよね😇!!

    • 1月2日
  • …7410

    …7410

    そうなんです🥲
    病院38w5dなので、双子にしてはだいぶ遅めの帝王切開になります😹
    書類系はいつも使ってるリュックに詰めて行こうと思ってます✨😊😊

    • 1月2日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    双子と聞くと36週くらいで出産する方が多い気がしたのでびっくりしました😳!
    でもお腹の中で長く過ごした方が良いって聞くので良い事ですね😇💗
    書類系なども必要ですもんね🤔!
    そういうのは簡単に出し入れできるものに入れるのが1番ですよね🤭今からキャリーで荷造りしようと思います😎💛💛

    • 1月2日