
義理家族と二世帯同居していますが、玄関が別なのに鍵の管理が面倒です。いつも鍵を閉めずに出かけたり、帰宅時にインターホンを鳴らされるのが困ります。これについてどう思いますか。
二世帯で同居の義理家族。
うちとは玄関別なんだから、自分ちの戸締りは自分たちでやってくれよー😂
なんで家が繋がってるからって、私たちが家にいたら鍵閉めて出ていかないのか😂
そして帰ってきたら鍵開けてくれって、うちのインターホン鳴らすんですよ?
たまにならわかるけど…いつもそうなんですけど🙄
困るし、毎回、義理実家の方の玄関確認したり、帰ってきたら鍵開けに行ったりして、すごく面倒なんですけど😓
どう思います?それぐらいやってあげなよ、って感じですかね😣?💦
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
別なら自分たちでやってほしいです、、!
忘れたとかなら全然やりますが毎回だと嫌です、、

退会ユーザー
それは旦那からいってもらいますね!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦言ってもらってもいいですよね😣コメントありがとうございます🙏
- 1月1日

ももち
うちも玄関別ですが、何のための別なのか…
ありえないので、旦那さんから言ってもらいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
いや、本当そうですよね😓
若者家族をあてにしてる感がよくあってストレスです💦- 1月1日
-
ももち
同居でさえストレスなのに、あてにされたら半端ないですね💦
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
その通りです😢ただでさえ存在に気をつかい、他人なのに、あーだこーだ言われて毎日ストレスなのに…😞
- 1月2日
-
ももち
5年であーだこーだ言われるのに反撃できるようになったら、気楽にはなりました!
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいですー😭うちもまさにもうすぐ6年目なのですが😣反撃した後って嫌な空気になりませんか?💦そこはもう割り切ってズバッと言ってます??
- 1月2日
-
ももち
逆に初めてはっきり言った時は、今まで私が静かでまさか言い返されるとかも思ってなかったと思うので、びっくりと同時に大人しくなりました。気分によりますが、無視みたいな感じにしたり言ったりしてます。旦那に言わせるのもしょっちゅうあります。
完全に義親らより上に立った感じです。
旦那にも老後は見ないと言ってあります😊- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり義理家族は他人だからプッツンしちゃいますよねー😣最初の反撃は相当きいたんでしょうね😳!!
まあ、嫁を怒らせたら老後困るのは自分たちですからね😅
というか、人の親の老後とか面倒みるの無理ですよね😓- 1月2日
-
ももち
そうですよね💦
嫁に義務はないということで拒否しましょ😊- 1月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😓玄関も隣とかでもないので、面倒で…
本当困ります😩