※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに与える離乳食の量について、おかゆ小匙2、たんぱく質小匙1、野菜小匙2が少ないか悩んでいます。2回食にしようと思っているが、他の赤ちゃんの量と比べて少ないか不安です。

離乳食の量についてです。
7ヶ月になったのですがおかゆ小匙2たんぱく質小匙1野菜小匙2って少ないですか?完食しないこともあります。そろそろ2回食をはじめようと思ってて同じ量与えようと思うのですが…他の方の質問見てると結構な量食べてて少ないかな?と思うのですが如何せん本人が食べなくて…困ってます。

コメント

Fy

おかゆがもう少し食べれるなら多くてもいいかなと思います😊
開始1ヶ月くらいでおかゆ小さじ6くらいが目安って書いてありました😊

  • ママリ☆

    ママリ☆

    そんな食べるんですか?

    • 1月1日
ゆか

離乳食の進め方の表とか参考にしてますか?

初めてから1ヶ月後には結構な量食べることになりますよ👶

二回食にしてみて食べなかったら、無理に続けずお休みしたりしても大丈夫ですよ👶

  • ママリ☆

    ママリ☆

    本とか買ってますけどなんかよくわからないです。
    ベビーフードで大丈夫ですかね?歯茎で潰せる固さとかよくわからないしベビーフードの7ヶ月からみたいのでいいですか?あんなもう料理みたいの食べさせていいんですか?本とか見てもちゃんとした料理みたいのでこんなん食べるの?って感じなんですが。

    • 1月1日
  • ゆか

    ゆか

    頼れるものは頼って大丈夫ですよ🙆‍♀️
    アレルギーチェックさえちゃんとしてれば問題ないと思います👶
    ただ、食べが悪いみたいなので、買ってもあんまり食べない可能性もありますが😢

    • 1月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    ベビーフードにエビとかカニが入ってるのですがまだ食べさせたことがありません。むしろエビとかカニなんて普段与えないのですがベビーフードから試してみていいのでしょうか?乳は完ミなのですがほほえみとか飲めてたら大丈夫ですか?

    • 1月1日
  • ゆか

    ゆか

    その辺は私も後期にしか確認したことないので、まだ早いかもですね!なるべく入ってないもの選んで食べさせてあげてみてください👶
    ミルクは大丈夫だと思いますよ!
    9ヶ月からはフォローアップミルクとかに変えてあげてもいいかもですね!

    • 1月1日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    なるほど、ありがとうございます!
    今はすりつぶしたペーストのものをあげてるのですがもうみじん切りのものでいいのでしょうか?
    本によってすごいみじん切り!みたいのあればまだもったりペーストなのもあったりよくわからないです。おかゆも10の次が7なのもあれば、9、8も入ってきたりなにが正解かわかりません…

    • 1月1日
  • ゆか

    ゆか

    みじん切りでも舌で潰せる柔らかさなら大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 1月2日
りぼん🎀

量は気にしなくていいですよ😊
経験から言うと食べない子は食べないので本の目安量気にしてたらこうちゃん🔰さんがきついと思います😢
私も2人のママしてますが、2人とも全く食べません💦
本の目安量を1人目気にしてましたが、すごくきつくてノイローゼ気味になってました😖
1人目はその頃トータル20グラム食べれば良い方で
2人目は一口も食べませんでした🤣
今10ヶ月ですが気分によっては拒否されることも😑
未だに小さじ2くらいしか食べてないです笑

  • ママリ☆

    ママリ☆

    ありがとうございます。
    大さじ2とか3とか書いてあったりでこんな食べるの?と焦ります。
    キッチンスケール持っていないのですがやはり買ったほうがいいでしょうか?いつも計量スプーンで小匙2とかはかってるのですが…

    • 1月1日
  • りぼん🎀

    りぼん🎀

    今は測ってないです😂
    目分量でしてます🙋‍♀️
    1人目はきっちり測ってましたが
    食べないとストレスになってしまい、2人目は測らず適当になってます😂
    離乳食は食べる練習だから一口でも食べてくれれば上出来!という言葉に救われてます🥺

    • 1月1日