
新年早々愚痴らせてください🤮😂昨日、主人の妹の娘さんに、会えなかった…
新年早々愚痴らせてください🤮😂
昨日、主人の妹の娘さんに、会えなかったので
遅れてしまったクリスマスプレゼントをあげました。それは息子も持っていて、いいなと思ったのであげました。
いつも、そうなのですが、息子が喜んだものをあげています。
息子が1番最初の孫なのですが、おもちゃなども、同じようなものや、息子がよく遊んでいたものなどをあげるのは当たり前だとおもうのですが、義妹に息子がそれ僕ももってるよ〜!とゆうといつも無視してきます😅
なんなんでしょうか😅?
持ってるよ〜って言われたら、一緒だね〜😊でいいんじゃないでしょうか?
そんなに一緒が嫌なのか?1番最初にもらいたいのか?
私の性格がやばいのでしょうか?笑
- a(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ココア
その内容の時だけ無視なんですか?
元々よその子は苦手って可能性はないですか?

空色のーと
一緒が嫌っていうより、持ってるのを知ってるだけに、わざわざ言われると自慢みたいに聞こえるとか🤔?
子供相手に大人気ないとは思いますけど、精神状態によってはイラッとする一言なんじゃないでしょうか?
大人も、何かプレゼントされた傍から、別の人に私もそれ持ってるよ~って言われたら、だから?ってなる人いません??
甥っ子姪っ子って、ママリのアンケートにもありましたけど、心の底から可愛い‼️って人ばかりじゃないですから、その距離感の子に言われることを考えると、そうなのかな?と…。
-
a
自慢に聞こえるのですね…
確かにそうですね😅
でも、その時は憎たらしい言い方でもなく言っていたので…
もっと憎たらしいときも
あります😅
子どもでもイラッともちろんしますね!
でも無視ではなく一緒だね〜と流せばいいのにと思ってしまいました😅- 1月1日

はじめてのママリ🔰
うちも気に入ってるから
前提だとなんか圧をかんじますかね、、
-
a
いつもプレゼントはめちゃくちゃ気に入ってもらって、肌身離さずもってくれています😊
もちろん、年齢も性別も違いますし、
断りをいれてプレゼントしています。
もし気に入らなかったらごめんねと。
気に入らなかったら、それはそれで全然いいです😊
ただ無視しないであげて〜😂
って思ってしまいました😅- 1月1日
a
その時だけです!
a
でも、よその子苦手で無視って
それは、人してやばくないですか?
職場でも嫌な人に
あいさつされて無視する人なのでしょうか?
ココア
まぁ普通の感覚だったら苦手でも、子供に合わせてお喋りしますが、
私は我が子が出来るまで、基本子供苦手だったので、喋りかけられてもどう答えて良いか分かんないし、極力関わらないでおこうってスタンスだったので、皆が皆子供には優しいって訳でもないと思ってます(勿論大人としてどうなの?って事に違いはないですし、本来無視するのはありえないですけどね😅)
a
いつもは優しいですよ!
でもほんとにその時だけで…😅
同じ親ですし、苦手だったらそれはそれで全然いいですが、
一緒だね〜くらいであちらも流してくれてばいいのにな〜と愚痴らせてもらいました🙇♀️
新年早々お返事いただきありがとうございます😊
ココア
いつもは優しいんですね、、じゃあお揃いに関して何か思う所があるのかもですね、
自分の子にマウント取られてる様で嫌とか?
その時だけ態度変なら、もう同じ様なおもちゃあげるのは止めますね、息子ちゃんが持ってない系の絵本とか女の子系のキャラクターにしてみてはどうでしょう?
a
そうですね😅
年齢も性別も違いますが、
いつも取り合いばかりするので、
義両親も私も同じようなものを選んでしまっていたのかもしれません😅