
子供と一緒にお風呂に入る方法について悩んでいます。お湯の高さが子供に合うと私が浸かれず、困っています。他の方はどうしていますか?
お風呂について。いつも私が1人でお風呂に入れてるんですけど、夏はシャワーだけだったので湯船に浸かることがなかったんですが、寒くなってきたので、湯船に浸かっているのですが、今は子供が座ってちょうどいいくらい高さしかお湯を入れてないので、私が浸かれず、上半身が少し寒いです😨
お湯を大人に合わせると子供はずっと立ってないといけないし、どーしたらいいのか悩んでます(;o;)
ネットに胴回り用のスイマーバがあったんですが、うちの子細いのですり抜けそうな感じもするし…>_<
皆さん、子供と2人でどうやってお風呂入ってますか?
- だいち(3歳6ヶ月, 9歳)
コメント

はるか♡
自分が洗ってるときは洗い場にマット敷いてそこに座って遊んでます。浴槽にふちにつかまり立ちしてる時もありますが。
寒くならないようにこまめにお湯をかけてあげるようにしてます。

みりみり
うちはずーっと立ってます!
特に嫌がりもしないしいいかなって思ってますが。
うちの子は逆に嫌がって座ろうとしないので。
でも、ずっと立ってるので子供の腰ぐらいしかないので子供が寒くないのかは気になりますが。
-
だいち
ずっと立ってくれてるならお湯多くても全然大丈夫ですね!!
うちは湯船でも洗い場でも座って遊んでるので、ずっと立ってくれるのか微妙な感じがします…>_<- 10月22日

くれさんさん
温まる時は、ママの膝の上?足の上?に乗せて肩まで浸からせればいいと思います!子供は常に浸かることはないと思うので、その時は立ったままで、もし寒そうならお湯をかけて上げたりすれば大丈夫かと思いますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ただたってる時は滑って溺れないように注意が必要ですね!!
-
だいち
そうなんです!
今は洗い場で遊ばせて待たせてるんですけど、冬は洗い場も寒くなるので湯船に浸からせて待たせたいんですけど、ずっと立ってくれるのかと、えみはるさんの言うように滑って溺れないかとか思うと少ない量の方がいいかなとか思いながら…。- 10月22日

∞まぁみん∞
うちはずっと浴槽では立ってますよ。
洗いながら見てたりします。
うちの子は基本的には私と一緒に入っても座ることないので、たまに肩まで浸からせますがそれ以外は立ってますよ。
-
だいち
ずっと立ってくれてるならいいですね(*^ω^*)
うちは湯船でも洗い場でも座って遊んでるので、ずっと立っててくれなさそうで…。- 10月22日
-
∞まぁみん∞
それか空気入れないタイプのプラスチック?のベビーバスにお湯はってその中で待たせてたことはありますよ。
- 10月22日
-
だいち
ベビーバスはいいですね(╹◡╹)♡
ベビーバスだと湯船ほど溺れる心配ないですもんね!今度試してみます!!
ありがとうございます♡- 10月22日
だいち
うちも今はそうしてます!
冬は洗い場も寒くなるので、洗い場で遊ばせたままだと体が冷えそうで…>_<
でも、1人で湯船に浸かってられない気がしますし…>_<どうしたらいいのか…。