※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中でウイルス性胃腸炎になり、薬を飲んでいます。子供に影響はありますか?

2人目妊活中です!
今月から妊活を始めてタイミングとってあとは生理予定日あたりに検査するだけ!って感じなんですが、昨日からウイルス性胃腸炎に、、、吐き気止め、バファリン、胃薬いろんな薬を飲みました😵‍💫💭
もし子供ができてたらなにか支障はありますか?(例えばダウン症、障害者になりやすいなど)

コメント

はじめてのママリ🔰

薬の影響を受けやすいのは5w〜12wまでだそうですよ😊
基本妊娠に気付かない期間(生理予定日から1週間後くらいまで)は飲んでも大丈夫です!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥺🤍
    そおなんですね!!
    安心しました🙏🏼✨

    • 12月31日
naco🍒

生理予定日はまだなんですよね?
妊活していない人は、あまり意識せずに生活しているので薬も飲んでいるし飲酒されている方もいると思いますよ😌

ちなみに私も妊娠している可能性を伝えた上で、親知らずの抜歯をして抗生剤などの薬を飲んでました!!
(その後妊娠発覚しましたが、次男は元気に生まれてきてくれました!)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥺🤍
    はい!予定日まで後10日ほどあります!
    確かに言われてみれば飲酒してる人もたくさんいますよね🥺💦
    経験も教えていただきありがとうございます👼🏻🤍

    • 12月31日
れなまる(26)

え、めちゃくちゃタイムリーすぎて😭

私も妊活中なのにおとといにウイルス性胃腸炎に😭😭
病院に行って妊娠の可能性もあると伝えましたがまだこの時期だと大丈夫なので薬を服薬してくださいと言われました!
ロキソニンと整腸剤しか出してくれなくて、基本的にウイルス性胃腸炎は出すしかないので辛いですが吐き気止めはあまり飲まない方がいいみたいです💦💦
辛いですが頑張りましょう😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわあああ🥺🤍
    コメント遅くなり申し訳ないです💦
    ロキソニン飲まれたんですね!病院の先生が大丈夫と言うなら問題ないですね🥺💭
    ほんとタイミングが一緒すぎて運命感じました😳💭
    私はだいぶ良くなったのでまた妊活に力入れたいと思います!れなまるさんも早く良くなりますように🙏🏼🤍

    • 1月2日