※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

児童相談所に相談すると、子どもが連れて行かれたり学校にマークされることはありません。

もう辛いです
何をしても無理です

児童相談所に電話したらどうなりますか?

最近何度か手を出してしまいます。
それを言うと子どもは連れて行かれますか?
マークされて幼稚園やこの先上がる小学校まで知られたりしますか?

コメント

ぱんだ☆★

児童相談所へ連絡して必要と判断されれば小学校への引継ぎはあるかもしれないですね。お子さんがもし育てにくいとかなら、発達障害などを疑って、発達外来にかかるのもありかな?と思いますが、そういう感じではないですか?

  • ママーリ

    ママーリ

    上野なんですが、昔から育てにくかったし未だに癇癪が凄いけど、最近、人の耳元で大声を出したり笛を吹いたりダイニングテーブルの上に立ち上がったり、ブーブー口を鳴らし床に唾液を落としたり、親を叩く、親に向かって怒鳴り散らし暴言を吐く。やって欲しいことがすぐやってもらえなくて少しも我慢ができずしつこく言いにくる。本気で話をしても全然私たちが本気で真剣に話してると伝わってないし。
    毎日毎日息子の言動にウンザリです。ても出てしまいます。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

児童相談所ではなく、子育て支援センターなどのような場所がいいのかなと思います!
どんどん周りに助けを求めて良いのです😭

  • ママーリ

    ママーリ

    そうですか…
    発達外来や検診などで相談しても人の前ではそんな素振りはないので、普段動画で様子を残そうと思い携帯を向けるとカメラで撮ってる!と悪ふざけが倍増してうまくいきません。
    周りに分かってもらえず、息子を可愛いと思えず辛いです。

    • 12月31日
あんず

上の子お子さんは保育園や幼稚園に通っていますか?
そこでの様子はどうでしょうか?
園などでの相談は難しいですか?

  • ママーリ

    ママーリ

    3歳過ぎから幼稚園に通っています。
    朝バスに乗る時も癇癪中のまま乗せられていく事もあり、けど、あの後すぐ気持ちを切り替えて過ごせましたよ。と言われるくらいで、普段の生活でも、あぁ、、と思うようなことを言われた事もなく、こちらから家ではこうでと話でも幼稚園ではしっかりやってると言われます。
    言い方悪いですが、実際見ていても私たち親の前でおかしくなります。祖父母や人見知りの人の前では問題ないです。なので動画で残してみてもらおうと思いカメラを向けると、手がつけられないくらいおだつし下の子も楽しくなって一緒に真似してしまうのも最近の悩みです。
    教科書上、親に構って欲しくての行動…と言われるかもしれないけど、穏やかに向き合える状態ではありません。呆れてしまってます。

    • 12月31日
二児のママ

いきなりは連れて行かれないと思います。
まずは話を聞いてくれると思いますので、ご自身のためにもお子さんのためにも電話して、辛い思いを伝えてみてください。