
コメント

あいう
おお!
うちもそんな感じでゆるくして2歳前にとれましたよ◡̈♥︎
頑張ってください◡̈♥︎
うちは寝る前の指しゃぶりの壁は3歳まで続いたんですが( Ĭ ^ Ĭ )
あいう
おお!
うちもそんな感じでゆるくして2歳前にとれましたよ◡̈♥︎
頑張ってください◡̈♥︎
うちは寝る前の指しゃぶりの壁は3歳まで続いたんですが( Ĭ ^ Ĭ )
「おしゃぶり」に関する質問
生後6ヶ月、毎日4時半に起きるようになりました😭 これは睡眠退行なのでしょうか? (雨戸で完全遮光しています) 夜は仰向けトントンで寝てくれるのですが、4時半に起きてきた時はその方法だと寝てくれず、、、 横向きが…
生後1ヶ月です。 寝言泣きなのかここ最近夜中の1時から5時過ぎあたりまでずっと泣き続けています、、、 1時前にミルクを飲みその後は10分ほどは布団で寝てくれます。ですが当然泣き叫んで起床。少し様子を見るのですが…
夜おしゃぶりさせてセルフねんねさせてるんですが 日中も寝ぐずりがありギャン泣きしたら 一時的に泣き止まずためにおしゃぶりさせてもいいでしょうか?😂 おしゃぶりをよく使われてる方はどういう使い方をされてるんでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ええねん
コメントありがとうございます♪
2歳前に取れたんですね!すごい🥺✨
とりあえずいまは補助便座に座ったところなんですが、その後ってどんな流れで進めましたか?お忙しいと思いますが教えてくださると嬉しいです😭💕
あいう
朝起きたあととかでオムツ濡れてないときとか、おしっこずっとでてないなー!みたいなときにトイレに座らせて…タイミング合えば出る!みたいな感じでしてました!
あとうちの子、うんちのとき、固まるから、うんこだ!!ってなったときにばたばトイレに運んで座らせたりしてました◡̈♥︎
うんちトイレでしてくれたら臭くないですし笑笑
こんな感じでゆる〜くしてたら自分でトイレ行ったり、オムツ抑えたりするようになってって感じです!
あいう
ばたば→バタバタ
です
ええねん
なるほど!!!教えてくださりありがとうございます😭💕💕
うちの子もうんちの時固まるのでわかりやすいです😂
うんちトイレでしてくれると助かりますね☺︎
私たちもゆるくやっていきます😆💓
良いお年をお迎えください😚🍀