![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家への手土産はいらないという夫。嫁としては手ぶらで行くなんて失…
義実家への手土産はいらないという夫。
嫁としては手ぶらで行くなんて
失礼だと思ってしまうのですが、
夫は不要だと言います。
義父母も義兄妹も名の知れた会社勤めで
稼ぎがしっかりあるのですが、夫は一般企業勤め。
稼ぎが少ないのをわかってるので、
手土産が豪華だと逆に気を遣わせると言われました。
義実家にはお歳暮などでもたくさん食べ物が届くし、
中途半端なものだと逆に食べないと言われ、
八方塞がりです🙄
一応、持ち寄りで料理を3品ほど持って行くのと
誕生日プレゼントで傘を渡します。
それだけでいいのでしょうか…
夫の言うことを真に受けて手ぶらで行く…
お年賀もありますし、
嫁としては何か持って行った方が気が楽なのですが、
食べない物を渡すのは、かえって迷惑ですよね😣
義家族とはコロナ前は年に4回ほどあっていました。
今回は会うのが1年ぶりです。
みなさんはどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
うちは実家ですが父だけなので旦那がお酒買ってきてくれたのでそれを持って行きます!
父はお酒だいすきなので!
![R♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡mama
日持ちするおせんべいはどうでしょうか?
自分たちで食べなければお客さんが見えた時に出すためにも使えますし🙂
コメント