
母の友人からのメール返信が億劫で、母の代わりになっているのか心配。朝になると催促が来てしまい、面倒くさい状況。
母の友人から来るメールを返すのが面倒です…
おそらく今後送るな!なんていえない間柄なのでほぼ愚痴ですすみません。
母の趣味繋がりで地元にとても仲の良い友人ができたと聞いて紹介され、何度か会いました。(母は70代、その友人は60代女性です)結婚式にも呼びたいと懇願され渋々招待しました。ここは一悶着あったのですが、私が折れました
父亡き今、ほぼ毎日と言っていいほどその友人に会ったりご飯食べたりしているそうです。
そんな母の友人から事あるごとにメールがきて、すごく気を使うのでメールを返すのが本当に億劫です。母にそれとなく聞くと息子さんの奥さんとうまく行ってないとのこと。
嫁がわりにされてるのかな…と思います。娘が欲しかったとか言ってたし…はぁ。母にもしものことがあったらと連絡先を交換したのが始まりですが😢
ちゃんと文章考えなきゃと思ってるうちに寝落ちしてしまい、朝になると母から「返事が来ないと心配しているけどメールしたの?」と催促までくる始末。今日も返事しそびれた。めんどい…
- あき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まめ
子供の相手て手が離せない、返せる時に返すと言って徐々に時間を空けていきますね!!
あなただけではなく、他の人の連絡も同じペースで返していますと😅時間が空いても気にしないでくださいでは難しいですか??

はじめてのママリ
だから嫁にもめんどくさがられるんだよって感じですね💧
お母さんと押してハッキリ言っていいと思いますよ。。
-
あき
母に伝えた時は、「親切にしてもらってるのに失礼だよ」と言われてしまいました…
ほんと、あちらのお嫁さんが遠ざかるのなんとなくわかる気がしちゃいます💦- 12月31日
あき
コメントありがとうございます😭似たような文章を作って、先程送ってみました!
忙しいと言いつつ少しずつ反応遅くしていって、少なくとも返事を催促されないくらいになれたらいいなと思います。
まめ
お母さんさんの立場もあると思うで色々大変かと思いますが、あくまで他人ですので線引きが必要だと思います。そこはお母さんにも分かってもらいましょう!
今しっかり言っておかないと今後もっと厄介になると思うので、頑張ってください😣
あき
本当ですね。すでにグイグイと身内のような感じになっていて(出産の面会にきたり)もう有無を言わさず交友関係に巻き込まれてますが、なんとか距離を置いたままでいたいです…
母1人で暮らしてて、その相手をしてくださるのはありがたいんですけどね😢
まめ
仲がいいって限度がありますよね。お母さん洗脳されてるんじゃないかと心配です😂何かあった時にお金関係の話に発展しそうな予感までしてしまいます💦気をつけてくださいね😱