※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
humuhum
子育て・グッズ

夜間の断乳について悩んでいます。段階的にやるか、一気に止めるか迷っています。1歳3ヶ月の子供は夜中に2回おっぱいを欲しがります。どのように断乳すればいいかわかりません。

卒乳ですが、夜間断乳をしてからしていますか?段階を経たほうがいいのか、キッパリ止めてしまうようにしたらいいのか悩んでいます。
現在1歳3ヶ月で、夜の寝かしつけの時におっぱいと、夜中に2回ほど欲しがっておきます。
日中は仕事をしてるので、朝起きたときと帰ってきたときくらいです。
どのような段階で断乳をしていったらいいのか分からず悩んでいます。

コメント

ママリ

私は夜間断乳をしてから、お昼もすこしずつへらしていって自然と卒乳しましたよ^ ^

  • humuhum

    humuhum

    ありがとうございます!
    夜間断乳は、寝かし付けの時もあげずにトントンや抱っこなどで寝かし付けしていますか?

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    寝る前におっぱいあげてからは朝まで泣いても抱っこで動き回ってました!あとは麦茶あげたら寝たりしてました^ ^

    • 10月23日
彩ちん

私も1歳3ヶ月で断乳しました。新生児から赤ちゃんも私も添い乳に慣れていたので夜中に起きた時には狂ったように泣かれました。それをひたすら旦那と私で抱っこ、仕事も一歳から復帰していたので寝かし付けのためだけに飲ませていましたがいざやめると完全に飲まさなくなるまで10日以上かかりました。やめると決めたら兎に角飲まさないことです。変に飲ませると赤ちゃんも喜びます。次に飲まさなくなった時には赤ちゃんも辛い思いをして結局やめられなくなります。

  • humuhum

    humuhum

    ありがとうございます!
    そうなんですね💦💦10日以上も…
    覚悟して断乳にいどみます!

    言い聞かせや、そのほかに断乳をするにあたって何か効果的な方法はありましたか?

    • 10月22日
おかも

すみません、私の経験ではないのですが…
職場の先輩に1歳半になるお子さんが居て、最近卒乳されたそうなんです💡
その方法が、
おっぱいから母乳が出るところを見せて、出た母乳をなめさせてみたらまずかったらしく、それからおっぱい恐怖症みたいになった
とのことでした😅
離乳食進んでくると、母乳ってまずく感じるのかなー、おっぱいを吸うという行為に安心感があるのかな?と勝手に思いました😅
先輩はこの方法お勧めやわーと言ってましたよ!笑
参考程度に…😊

まめ

わたしも、とりあえず夜グッスリ寝たい!という強い思いで夜間断乳から始めました(^o^)
夜はすっごい泣かれました( TДT)

昼間の授乳は、グズグズがどうしよもない‼って時以外はオモチャや公園とかで気を紛らわしてみました。
それで何とか上手くいって、1日1回の授乳になって、それも子どもの大好きなおやつに変えたら、おっぱい無しでも大丈夫になって、
おっぱいサヨナラ~~ってなりましま(^o^)