※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
住まい

家の造りが、主寝室1階、子供部屋2階、の方いらっしゃいますか❔子どもが…

家の造りが、主寝室1階、子供部屋2階、の方いらっしゃいますか❔

子どもが何歳まで一緒に主寝室で寝てましたか❔又は寝る予定ですか❔



我が家の造りが、老後(笑)平屋みたいな生活で使いたくて 、主寝室も一階にあります。2階は将来子供部屋に使うのと、納戸、2階用トイレくらいです。

現在は2階はほぼ行かなくて、平屋のような使い方で一階でのみ生活してます。
主寝室にシングルベッド2つとそいねーる(ベビーベッド)繋げて4人で並んで寝てます。
そのうち子どもたちは2階で寝るようになるわけですが、寝室が離れるので(1階と2階)心配です、、😂

子どもたちが2階で寝る時は、兄弟一緒のタイミングでと考えてます。
今のところ長男も2階で寝たくないと言うので、まだまだ一緒かなと思いますが、次男の使ってるそいねーるもロングタイプで長くしてますが、いつまで大丈夫かな😅

小学生でも、布団かけてるかな、とか、何か泣き声とか聞こえなそうだし、体調悪いときとかも、、、、寝室離れてると心配だなーと思ってきて😂

もし同じような造りのおうちのママさんいたら、どんな感じか聞きたいです✨

コメント

deleted user

我が家はその家の造りです!

漠然としか考えていませんが、小学校へ行きはじめるくらいに 離れて寝ようかな~と考えています!

  • ちゃも

    ちゃも

    回答ありがとうございます✨

    小学校のタイミングが自然ではありますよね💡
    ずっと横で一緒に寝てきたから、心配だなとか思ったりしますか⁉️(書いてて自分が過保護な気がしてきました😅)

    • 12月31日
なーた

うちも同じ造りの家です😃
子どもが自分の部屋で寝たいと言うまでは一緒に寝るつもりです😆
私自身も寂しいので😭

  • ちゃも

    ちゃも

    回答ありがとうございます✨
    わぁ❗️確かに❗️私自身も寂しいです😭 今かわいい子どもたちに挟まれて寝てるのもいつかはと思うと、子どもが自分で言うまでは何歳でもありですね😁

    • 12月31日