

✨
ちなみに今日の夜はこんな感じなんですが💦
これでいいんでしょうか

be
なんか規定量って
少ないですよねー
うちは全部で200から300
食べてました^ ^
大体皆さん200くらいじゃ
ないですかね?
-
✨
少ないですよね!
うちの子は食べる量がそんなに多くないですが💦
この離乳食は多いですか?
少ないですか?- 12月30日
-
be
写真だとお皿の大きさ感覚が
わからないので
なんともいえないですけど
150くらいに見えます🙌- 12月30日
-
be
少なそうです🥺
- 12月30日

ゆず
だいたいでしかやってないです。特に野菜は!
タンパク質は量気にするようにしています。
-
✨
今まで測ったことがなくて💦
久しぶりに本を見てみたら量が少なく😭
タンパク質は少しなんですね!
この離乳食はどうですか?- 12月30日
-
ゆず
私も1人目から量ったことないですよ!小さじ1、2とかの時だけです😂
バランスとれれてしっかり食べられてると思います☺️- 12月30日
-
✨
私も初期の小さじしかやってなかったです😭
これからタンパク質だけ気をつけたいと思います。
ストックがなくなるまでほぼ一緒のメニューですが😰- 12月30日

ええねん
野菜は好きなだけあげてましたよ~🙆♀️
-
✨
適当でしたか?
この量はどうですか?- 12月30日
-
ええねん
写真の感じでいいと思いますよ〜🙆♀️
その頃はまだ測っていましたが、足りない時はお野菜とか果物あげてました🍌- 12月30日
-
✨
こんな感じでいいと言ってもらえて安心しました!
測ってた時は野菜どれくらいあげていましたか?- 12月30日
-
ええねん
100以上は毎回食べてたと思います🥦よく食べて、よく動く子です☺︎
- 12月30日
-
✨
野菜だけで100ですか?
たくさん食べてくれてたんですね!- 12月30日
-
ええねん
そうですよー!!
いまでもめちゃ食べます!一歳になってからは白米以外はかっていません☺️- 12月30日

いこ
少し前まで測っていましたが、最近めんどくさいのでやめました😅冷凍ストックは大体一個で何グラムか頭に入ったのでそれを意識して食事の準備するようにしています🙋🏻♀️💡
-
✨
今まで測ったことがなく💦
本見たら量書いてあったので焦りました😭
これは多いですか?
少ないですか?- 12月30日
-
いこ
測ってみると15ml入るものでも、野菜の種類やカットの大きさによっては15以上もあったので、めんどくさくてやめました😅
焦ることないと思いますよ🥺✨しっかりやりすぎちゃうと疲れちゃうし💦気になるようでしたら、今食べている量を一回測ってみてもいいかなと思います🙆♀️💡
うちの子はあまり食べない方なので規定量の方が多く感じてしまって…特にお粥が。
なので規定量は目標であって食べられる量だけあげています😣
写真で見るとうちの子より主食が多く感じますが、10ヶ月の規定量だとこのくらいかもしれませんね!- 12月30日
-
✨
うちの子も全然食べず10ヶ月には入りたべるようになりました!
今日はスープはほとんど食べてくれませんでした💦- 12月30日
-
いこ
うちは10ヶ月に入りましたが、食べっぷりは良くてもご飯の量が増えていきません😖
食べてくれるものも日によりますよね💦味付けはどの程度していますか⁇👀- 12月30日
-
✨
ご飯の量がなんですね😭
うちはそのままの白米が無理みたいで炊き込みご飯にしています。
味付けはコンソメ、味噌汁、和風の粉です!
和光堂の😌
炊き込みご飯に醤油、みりんを入れています!
どんなかんじですか?- 12月30日
-
いこ
私が住んでいるところは規定量90とかですが、今60が精一杯です😖💦
味が薄いものは口から出すようになってきたので、ご飯も飽きてきたらおかずと混ぜたり、出汁を入れてみたりしています💡👀
炊き込みご飯いいですね✨👏🏻和光堂の粉末は私もお世話になってます🎶笑- 12月30日
-
✨
炊き込みご飯楽だしいいですよ!
クックパッドに作り方がのっていました!
和光堂のもいいですよね!
味噌汁はよく飲む気がします!- 12月30日

nakigank^^
野菜は適当です。
栄養士にタンパク質は絶対守って、炭水化物は2さじまでくらいにして野菜は適量にしてます。😂
-
✨
タンパク質少ないですね😭
結構あげちゃって滝がします。
反省。
この量はどうですか?- 12月30日
-
nakigank^^
体調に問題なさそうならそれでもいいと思いますが体重が超えてくると検診でタンパク質より野菜あげてとか言われます。
姪っ子がよく食べる子でそう言われてました。😂
野菜はうち離乳食始めて1ヶ月ちょいですが適当です!
アプリでやってるのですが野菜は多めにあげても気にしてないです!
タンパク質はインターネットで検索して平均的にあげてますが10ヶ月ならこれくらいって適当になると思います。今でも体調を見ながらあげてますがたぶん普通1ヶ月進めた子よりあげてます。😂- 12月30日

ぶたッ子
適当です😅
2人目の時に規定量測ってあげていたけど、体重が増えなくて💦
受診した時に相談したら
「10ヶ月なら、食べ過ぎれば吐くし、規定量気にしなくて良いよ」って言われて、そこから測らず、食べるだけあげていらない雰囲気出したら終わりにしてました。
3人目は、最初から測ってないです😂
多分300くらい食べてますが、体重の増えが悪くて、なにが正解か分かりません笑
-
✨
タンパク質も適当でしたか?
300!
たくさん食べてくれる子なんですね❤︎- 12月30日
-
ぶたッ子
タンパク質も適当でした😅
相談した時にタンパク質の事も聞きましが、「嘔吐、下痢しなければ良いよー」って言われたので、すごい適当です笑
たくさん食べますが、9ヶ月で7キロくらいしかないんです😓
こんだけ食べて、どこに消えてる?って思ってます😂- 12月30日
-
✨
適当いいんですね!
炊飯器で適当に炊くのでどれくらいかわからず💦
うちの子も9ヶ月の時それくらいの体重でした!- 12月30日

ママリん
もうすぐ10ヶ月です!
冷凍ストックのキューブ何個とかでだいたい量把握してます!
ごはんも冷凍が多いので冷凍する時に測ってます!
冷凍じゃない時は、見た目で判断してます!
1回どれも測ってみると、いつも同じお皿使ってるならだいたい覚えると思います🙆♀️
ちなみに、うちの子はトータル200〜230くらい食べて、それでも泣いたりするようなら+でバナナとかあげてます!
-
✨
たくさん食べてくれるんですね!
ご飯がどれくらいですか?- 12月30日
-
ママリん
最近、ごはんを100にしました!
うどんとかの時は、麺+野菜+タンパク質+汁で200ちょいくらいです!- 12月30日
コメント