※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫ママ
産婦人科・小児科

岡山の愛育クリニックで無痛出産を考えています。エコー写真や待ち時間、先生についての情報が知りたいです。倉敷保健所の妊婦健診は使えるでしょうか?

出産は旦那の実家近くの岡山の愛育クリニックにする予定です、先生や施設は良いですか?あと希望は無痛です

来年紹介状書いて貰い1月、2月頃愛育クリニックで妊婦健診通うと考えてます

(今住んでるのは倉敷市なので1時間程かなり遠いです💦つわりが収まり往復二時間位なら運転しても大丈夫かなと

妊娠分かってから私が慌ててしまい職場からすぐ近くの橘産婦人科に行ってますがいつもお客さん少なく予約なし待ち時間なく通されます、ただ橘産婦人科は先生は優しい方なのですが施設、設備が古いイメージなのでそこで産むのは考えてません)

橘産婦人科のエコー写真は画像通りですが愛育クリックのエコーはどんな感じなのかなと、よく顔が分かりやすい3Dエコー?を見るとこありますが愛育クリックはどんな感じでしょうか?

愛育クリックの待ち時間、予約について→愛育クリックは待ち時間あると聞きますし、予約取りにくいとかレビューでみた気がします

先生について→デビューみるとあまりいい印象ないのですがぶっきらぼうで無表情じゃないからそんなに気にしませんがどうなのでしょうか?(ナースさんは優しいとはきいてます)


あと妊婦健診は倉敷保健所から貰ったのは使えますか(´`:)?

→保健所に聞いたら分かるのですが年末年始病院しまってる時期と思うので分かる方だけで大丈夫ですすみません!

コメント

猫ママ

デビュー→レビューです。すみません

もんすたぁ

橘産婦人科、通ってました!橘先生優しいし、待ち時間もなくていいですよねwでも今は分娩してないのでどっちみち転院にはなると思います。

先生は確かにそっけない感じに受け取れるかもしれません。3Dエコーがしたいなら、院長はしてないので他の先生を担当医にしたほうがいいですよ。院長は初診や急患も扱ってるので待ち時間長めな日もあります。どの先生も当たったことありますが、聞いたことには答えてくれますし、私は全然気にはならないです^^

私も倉敷から2号線で片道40〜50分かけて今通っています!健診の補助券は倉敷市のをそのまま使えますよー!

  • 猫ママ

    猫ママ

    分かりやすく答えて下さりありがとうございます!

    橘産婦人科は分娩してないんですね、私の親の世代が昔出産したと聞いたような気がします。

    先生はそっけない感じなんですね、クリック行く前にそっけないというイメージがあれば大丈夫そうです、きいたことは答えて下さるのであれば助かります!

    予約の時に3D希望で伝えたら良さそうですね、倉敷市の補助券使えるのは助かります

    • 12月30日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    昔は分娩してたみたいですが、先生が高齢ということもあり、辞めたそうです(´・ω・`)

    私は全然思わないんですが、さっぱりしてる先生達なので、そう捉える方も多いみたいですね、苦笑

    そうですね、それがいいと思います!普通のエコーも橘よりは見やすいですよ(*≧艸≦)

    • 12月30日
  • 猫ママ

    猫ママ

    3Dエコーについて2点聞いてもよいでしょうか?

    1,性別は早めに分かりますか?(17週なのですが今は分からないと事、3Dエコーの方が正確に、早めに分かりますか?)

    2,費用は自費なのか(補助券で無料で妊婦健診&エコーですが3Dになると自費かかるのか気になります)

    教えて下さると助かります、お時間あるときで大丈夫です

    先生はさっぱり、そっけないけどその分ナースさんが優しければ😊😊あとお料理や施設は良さそうなので

    • 12月30日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    3Dより普通のエコーの方が性別は分かりやすいと思います。けど、愛育の先生方はあまり性別を積極的に教えてはくれないので、性別知りたいですと言うと良いと思います^^

    補助券使うときは基本無料です。血液検査がある時、少しだけ手出しがありました。あと、3Dでもエコーの補助券を使えば普段のエコーと一緒で無料になります。補助券がなければ1500円の手出しがありました!

    • 12月30日
  • 猫ママ

    猫ママ


    詳しくありがとうございます!なるほど費用もかからないのなら3Dですね、性別分かりやすいのは助かります(^^)

    女の子、男の子どちらでも良いのですが動けるうちに準備したいなぁと

    勇気出して先生に聞いてみますね!!

    • 12月30日
ママちゃん

11月に愛育クリニックで無痛分娩で出産しました!
私も倉敷から1時間以上かけて通ってました😭
そして何か不安があった時は橘産婦人科に通ってました☺️
頭痛がひどくて薬をもらったり。愛育は予約無しで行くと何時間も待つし、往復2時間以上かかるので💦

愛育では最初、院長先生に診てもらってましたが待ち時間が長いので違う先生に変えてもらいました🙆‍♀️愛想はないですがエコーはゆっくり診てくれるし良かったですよ!

  • 猫ママ

    猫ママ

    おめでとうございます!不安あるときに橘産婦人科行ったら良いですね!

    先生愛想良くなくてもエコーや話聞いて貰えたら良きです(*^-^*)そこは安心

    お産中は先生より看護師の態度が悪い方が精神的にきついと聞きました、レビュー見る限り看護師さんは優しいとは聞いてるので😌

    • 1月2日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    ありがとうございます♡
    橘先生は優しいので少し不安があるだけでも行ってエコー見てもらったりしてました😂(極度の心配症なので)

    お産中、先生は全然来ません(笑)
    私の場合、生まれる2〜3分前から登場して傷を縫ったらすぐ出て行きました!たぶん10分程です(笑)
    看護師さんも1人キツイ人がいましたが、あとはみんな優しかったです☺️

    • 1月2日
  • 猫ママ

    猫ママ

    橘先生優しいから良いですよね(薬袋に注意や飲み方を直筆大きな字で書いてる所に優しさ感じます)

    ええ、、無痛の場合って麻酔打つから先生は見守ってるイメージお産のお話聞けてよかったです

    看護師さんも性格あると思いますがきつい人に当たらないように願います(´`:)一人除いて優しいならまぁ大丈夫かなと

    • 1月2日
s✩

3ヶ月ほど前に愛育で出産しました。1人目も愛育でした。どちらも無痛でした😊
このコロナ禍で家族が立ち会えるのは最高によかったです!
先生はぶっきらぼうですが、わたしは好きです(笑)相性だと思います!ただただ淡々としてますが、きちんと見て頂けます。
3Dは院長ではない先生だと見せてくれます。院長は基本見せてくれません(笑)院長は待ち時間長いです。わたしは2人とも院長だったので、ほかの先生はわかりませんが、代診の女医さんはスムーズに診察まで進みました!
無痛希望の出産であれば問題なくいけば完全 計画出産なので、家族の都合も合わせやすかったのが最高でした。
愛育はシステム上かわかりませんが、分娩予約がいっぱいになると見て貰えないので、希望するのであれば、絶対早めに電話予約することをおすすめします!!

  • 猫ママ

    猫ママ

    s✩さんありがとうございます

    コロナで家族立ち会えるのはうれしいですね(^^)!!

    ホームページでお写真拝見したのですが、、、ぶっきらぼうなのですね

    優しい方が嬉しいですが先生はこんな性格と思ってたら気分的に楽かなと!

    3D希望なので先生はどの方になるのやら(´`:)

    代診とはいえ女医さんがいらっしゃるのですね初耳です!

    計画出産なのですね、県外の祖母も楽しみにしてるので都合合いやすいですね、

    予約は妊娠発覚後すぐに分娩予約はしてるのでよかったです(´V`)♪安心しました

    • 1月4日
s✩

愛育の先生はコロナ禍でも旦那と子供(生まれて来る子の兄弟)は面会や付き添い、立ち会いの制限をかけてなかったようです。わたしはそういった意味でも、人間味があるというか…なんと伝えていいかわかりませんが(笑)とても心は暖かい先生ではないのかと思ってます(笑)

初診は必ず院長先生らしいです。もう1人先生がいらっしゃるので、そちらの先生を選ばれるか、院長先生に診察予約して時々 女医さんの予約を撮るなどがオススメです。わたしは…2人目の時3Dしようと思って女医さんの予約に変えたら…後ろ向いてて耳しか見えなくて苦笑でした(´・ω・`)笑笑
ちなみに女医さんは外来の助っ人らしく、分娩はあまりしてないようですよ。
計画出産なのでほんとに計画が合わせやすいです!