
子供が食事を自分で食べない悩みについて相談です。保育園では食べている様子だが、家では食べないことが続き、体調も崩したことがある。どうすればいいでしょうか?
ご飯の時間が苦痛です。
食べる量も少ないし
何を出しても食べない、
そしてほんとにイライラするのが
自分では食べません。
運んでくれるの待ってるのです。
もちろんまだ3歳だし
難しい場合もあると思うので
お手伝いするとかなら全然いいんですが
本当に自分では食べません。
食べないなら食べないでいいよと
ほっといたことはあるのですが
それでも食べないで数日過ごし
見事体調崩しました。
お菓子やフルーツパンなどもあまり食べません。
小柄な方なのですが検診等で
引っかかったことはなく問題ないですよと。
どうしたらいいでしょうか、
保育園ではほとんど自分で食べてるようで
特に気になることはないと先生は言っています。
お箸も上手にやってるようです。
- おもち(6歳)

p
うちもです😭
食べさせないと食べません😭
保育園では食べるのに…
うちではお菓子ばかりです😢
せっかく頑張って作っても食べないので料理も適当になってきました…

詩羽
うちもいまだにそうです😅
食べないし食べさせてだし
毎回食べて!と言わないことがないです💦
見慣れないものは食べないので
頑張って作っても拒否で
もう作る気もなくなり
絶対食べるものやお惣菜やら
食べないよりいいやと手抜きしてます💦
幼稚園では食べてるらしいのですが
だから家ではやらないよ!と宣言されます😅
コメント