※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊活

タイミング法での不安やストレスについて相談です。周囲からのプレッシャーも感じています。

タイミング法始めてもうすぐ6周期目になります。
毎回生理が来る度に落ち込んでいます。
焦ってもストレスになることが、わかってても周りから「こどもは?」って言われると焦ってしまいます。

コメント

ちょこべび

同じくです!
一人目は1年3ヶ月で授かったんですが、二人目はほしいと思ってもうすぐ三年。
周りからも『二人目は?』って聞かれるけど、いつ授かれるか知りたいのは私だよー!って、感じです。
最近では不妊治療もいやになってきたというか…本当にこれでできるの?って疑ってしまってる感じです(^^;
ストレスとか焦りとか、良くないのはわかってるんですが…もう泣きたいです(T0T)

ちぃ

初めまして。
時間だけがあっと言う間に過ぎて行きますよね。
お子さんおいくつですか?
先月は基礎体温や病院とかも嫌になってしまって…。ゴールが見えないです。

ちょこべび

本当に授かれないまま時間がどんどん過ぎていきます。
子どもは3歳です!一人目を出産するときに仕事を辞めたので、その流れで二人目もほしいと思い、年子を希望してたのですが…そう上手くはいきませんよね(^^;
妊活、長期戦になるなと思い、仕事始めました。
私も基礎体温も通院も嫌になってきました。が、何もしないのも後悔しそうで、ウダウダ言いながら不妊治療続けてます。
早くこのストレスから解放されたい!

  • ちぃ

    ちぃ

    3歳かわいい時期ですね。
    自分のタイミングで上手く授かれたらいいですよね。
    夏まで正社員で働いてましたが、不妊治療に専念する為に辞めてパートにしました。だけど子どもがいないのにパートで働いてる自分が嫌になります。

    • 10月22日
ロボコン

まだ始めたばかりですが、
ホルモンバランス悪く
タイミング療法もできてないです😞

周りはおめでたの話が多く、
先越されたりってゆー考え方が
いけないと思うのですが。

焦ってもしょーがないので
ありきたりですが、
旦那さんとの時間を大切に
甥っ子たちと遊んだり、
楽しいことで頭いっぱいにする
よーに私も頑張っています😆

  • ちぃ

    ちぃ

    初めまして。
    私もホルモンバランス悪かったので、タイミング法開始するのに少し時間掛かりました。
    自分より後に結婚した友人に先を越されると、複雑な気持ちになります。

    • 10月22日
AI(o^^o)

私も全く同じです。もう無理なのではと悲しくなってきます。なんでまわりは出来ているのに私は出来ないのか…。疲れてきますね!

  • ちぃ

    ちぃ

    初めまして。
    同感です!まわりは出来てるのになぜ自分は出来ないのか…疲れてしまうし、涙でてきます。

    • 10月22日
  • たかこ

    たかこ

    こんにちは。私も同じです!
    妊活一年半くらいで、病院歴は半年たったとこです。左卵巣にチョコもちですが他異常がないとのことで、妊娠目指してます。が、全くかすりもせず‥もう気が病んでしまいそう( ; ; )妊娠した友達にも、あまり優しくできず、こんな自分が嫌です。
    本当に本当に、早く欲しい。焦っちゃいますよね。・゚(´□`)゚・。

    • 10月23日