※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま🔰
妊娠・出産

38週の妊婦です。赤ちゃんの体重が減少して心配。先生は問題ないと言っていますが、ストレスと不安で辛いです。陣痛待ちの方と話したいです。

38週半ばです。生産期入ってから、赤ちゃんの体重が停滞、減少していて心配です、、
36週のとき2500くらいで、37週で2400、今日の検診で2390で、お腹周りが少しスリムだねと言われました
減ることはないと分かっていますが、栄養がいってないんじゃないかと心配です、、
先生からは、頭も下がってきてるし、羊水も問題ないし元気に動いてるから心配ない、誤差ですよと言われました。
息子のときは38週ちょうどで2700位で産まれたので
早く産みたいストレスと不安で精神的に辛いです。。
なんだか息子のときが早めだったのでそれが基準になってしまって、いつ産まれてくるのか、私の都合で勝手に焦ってイライラして..

産道はとても柔らかく子宮口は1cmくらいとのことで
年明け予定日付近なのかなと思っておこうと心構えをしたのてすがモヤモヤしてしまいます。

生産期で体重減った方、同じような陣痛待ちの方
お話したいです😭

コメント

deleted user

うまく測れないから減ってるんじゃないですかね、、??ほんとに減ってることはないとおもいますよ!うちの子たちも2000g以下で産まれましたが産まれる前の推定よりは大きかったです😌