
旦那が早く寝てしまい、子どもの世話が大変で手伝ってほしいが、起きないことに苛立っています。どうしたら良いでしょうか。
めっちゃムカつく!!!!!!!
旦那、お酒飲んで8時過ぎに寝た。
しかもこたつで。いびきかきながら、全く起きひん。
下の子がミルク飲んでウンチしたけど、服まで汚れてしまい、お風呂入ったのにまたお風呂。。
さぁ、服着て寝かせようと抱っこ紐でユラユラしてたら、咳して、ミルク吐く。うちまで汚れる。
手伝って!って言うのもムカつくから、大袈裟に足音立てたりしたけど、起きひん。マジクソ。
23時半に起こしたら、いやいや起こされてもやって。
なんなんこの人。
うちが冷たい態度したら、なんか知らんけど旦那は拗ねる。あーめんどさい
- ☆めーちゃん☆(3歳6ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
大きい子供が居るようでイライラしますね😅
起こされても、じゃなくてまず
その時間にこそで寝るな!ですよね😑

☕️スターバックス好き☕️
そのうんち漏れした服を寝てる旦那の顔に乗せますねー!!🤣
むかつきますよね!!
私はとりあえず、ムカつくことがあると汚いものを旦那の仕事のカバンにいれます🧂✨
コメント