※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌃
雑談・つぶやき

子どもに手を上げたくないが、イライラしてしまう自分が辛いという悩みについてです。

もう二度とこどもに手を上げたくない。さすがに4歳だからきっと一生忘れないかもしれない。大人に手を上げられるってほんとにこわいはず。しかも大好きなお母さんにだよ。こどもがかわいそう。こんな親でごめん。もう二度としない。誓う。でもやっぱりイライラするしかっとなっちゃうし、手を上げるのはがまんできても、怒鳴ったり、叫んだり、そういうなにかで発散させないと自分が狂ってしまうんじゃないかっておもう。6秒待つとか、そんな余裕なくて、メントスコーラみたいにぶわあって爆発するから自分じゃ止められない…かわいくてだいすきなはずなのに、もうこんな自分はいやなのに、どうにもならない。

コメント

うりうりお

しょうがない!
それと同時に、「ママは今怒っているんだ!」と発声したり、自分の内面を表現することが大切かと思います✋
後でもOK!

ワタシは「今ママ相当イラついてるから」と予言しといたりします。

あやまれるときだけ、後であやまってくださいな✋

我らも大切な人間なんだ✋

  • 🌃

    🌃

    ありがとうございます💦わたしももうママ怒ってるよ!とかいま怒ってる気持ちだからお話したくない!と言葉にしています。わかっていて、行動できるときもあるのですが、抑制できないときも…子育ては親育てですね、自分の醜いところばっかりみえてきて、つらいです😞💨

    • 12月30日