※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが成長して寝返りやずり這いができるようになり、親として喜びと寂しさを感じています。同じような経験をされた方はいますか?

4ヶ月の赤ちゃんを育てています。

3ヶ月ちょうどで寝返りが出来るようになり、
4ヶ月入ってずり這い、
寝返り返りが出来るようになりました。

どんどんずり這いも上手になり、
親として成長が嬉しくかわいさ増し増しなのですが
寂しさもいっぱいです😭


同じように成長早い方いらっしゃいますか?

コメント

くまのこ🔰

私の娘は2日前に3ヶ月になったのですが寝返りするんじゃないか!?ってぐらいすごいときありました😂
首も生後2週間?くらいでグワングワン動いててこりゃ座るの早いかなって思ってたら
ほぼもう支え無しで首がたってます笑
3ヶ月調度で寝返りなんてすごいです🥺✨
今の子は成長が早いって親世代から言われます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の子は成長が早いのですね!
    3ヶ月で首座ってらっしゃって、
    寝返りももうすぐかもしれないですね!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちも寝返りは3か月の時でした!
1歳になる前から走り回ってましたね〜
手をつないで歩いて散歩が早くから出来たので、お出かけ楽しかったですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやい子ははやいのですね!
    お散歩一緒に歩いて行けるのは楽しみです🥺

    • 12月29日
deleted user

1人目がめちゃくちゃ早かったです。
成長は嬉しいけど寂しいですよね🥲

次女がのーんびりタイプだったので、可愛い時期を長く楽しませてもらえて、ゆっくり成長する子ってやはりすごく可愛いです🥺

(早い子も可愛いです。赤ちゃん的な時期のはなしで🙇‍♀️)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長早いのは早いので可愛いのですが、
    わたしも赤ちゃんの時期をもう少しゆっくり楽しみたかったんです!
    今のこの時期を楽しんでおこうと思います😂

    • 12月29日